市内を散歩していて、「そういえばこの辺に野口製麺所が・・・EE:AE595」となり、突然の思いつきで行ってきたのだった。
天気がいい日に行きたくなるお店である。
もうちょっと暖かかったら、テラスで食べたかったのだが。
メニュー。
う~~~ん、迷うねEE:AE5B1
釜玉もいい、釜揚げもいい、冷やしもいいし、肉汁もいいEE:AE474
だああああっEE:AEB30
この色々のっかってる「スタミナぶっかけ」が超気になるが、900円かーEE:AE5B1
小だと100円引きとのことなので、小で頼むことにする。
小は麺の量が半分で、子供が食べるぐらいのサイズとのこと。
ダイエット中だし、おでんも食べたかったので良しとする。
ということで、おでん。
串は120円、それ以外は80円。
勝手に取って、最後に自己申告するシステム。
安くて美味しいEE:AEACD
巾着の中には野菜が詰まってたよEE:AEAAB
あ~~、飲みて~~~~EE:AE474
うどんは・・・、うん、美味しい、美味しかった、製麺所を名乗るだけある、モチモチの讃岐風??しっかりした麺だ。
でもね、もうちょっとトッピングにボリュームあると思ったよEE:AEB64
まぁ麺を減らしたからバランスは取れているが、これで800円となると高いと言わざるを得ない。
ちなみにトッピングは、納豆、とろろ、生姜、ネギ、わかめ、肉味噌、水菜、卵黄、とバリエーションは豊かだ。
それだけに、惜しいEE:AE5B1
ダンナが食べた、「海老のペスカトーレ(800円)」は、1日5食限定。
魚介の風味がとニンニクが効いた、異色のうどんだ。
これはこれで美味しいけど、うどんを食べたいと思って食べるものではないかも(笑)
あくまでも、変り種として楽しむ感じになるだろう。
若干辛口の感想になってしまったが、決して悪いという意味ではない。
ここのうどんは本当に美味しいし、種類も多いのでまたすぐにでも行きたい気持ちだ。
今度はおでんと天ぷらで飲んでから、素朴なうどんを食べたい。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:(今回のメニューに関して)2
総評:4