ひと晩寝て、新しい依頼が来た。
「夕陽をバックにしたアミメキリン」だそーです。時間限定ということか。
雑誌の表紙にするから、縦に撮れとのこと。
う~ん、難易度高そうな・・・。
夕陽の時間までが空いていたので、ヘロエ湖でハゲコウのアップに挑戦することにした。
望遠に特化したレンズを入手したのだ、うまいポイントさえあればイケるだろう。
山の裏側の池のところにいた気がしたので、まずはそこへ行ってみる。
その後、見かけなくなったのが不安要素だったが、いたいたEE:AE595
草の陰で待っていたら、数羽が入れ代わり立ち代わりほとりに休みに来る。
絶賛フィーバー中には間違いないのだが、距離だよ、距離EE:AE5B1いくら望遠言っても、顔のアップとなるともうちょっと寄りたい。
移動するとその気配で飛んで行ってしまう。
しばらくはフィーバータイムだったが、やがてパッタリと現れなくなってしまった。
時間帯なのか、持ち時間(笑)があるのか。
仕方がないので、早々にアミメキリンの方に向かうことにした。
早く着いてしまったら、より良いアングルを探そう。
キリンを見つけたら、車を置いて一定の距離をとりながら、キリンと歩いた。
時々ファインダーを覗き、アングルを確認する。
この調子なら、いい写真が撮れそうだぞEE:AEB80
しかしだ、いざ陽が落ちてきて気がついた。キリンだけ追ってちゃダメじゃんEE:AE482その向こうに夕陽が入るような場所から撮らないとEE:AEB30
幸い時間はまだあったので、何とか両方が入る位置に来た。
ところが今度は、露出っていうのかEE:AEB2F明る過ぎてというか暗過ぎてというか、色悪っEE:AEB30
露出をプラスにしたりマイナスにしたりしながら撮っている間に、日没。
満足できる写真にはならなかったので、これは送らずにいる。
もう一回チャレンジする。
・・・ってことは、ハゲコウもか。
頑張りますEE:AE4E6