ライブでしこたま飲み、歩きながらしこたま飲み、終着点がここであった。もう記憶に薄い。わたみん家。
最終地点なのでヘロヘロ、例によってメニューのメモがありませんEE:AE4E6
HPに載っている分しか分からないのだが・・・。
お通し。いつもの。たまには違うの出ないかなぁEE:AE5B1
「冷やしトマト(299円)」。
まぁトマトだ(笑)キャベツにトマトと。
「シマホッケの炭火焼(499円)」。
こういう大きい魚は、人数いないと食べられないのだ。
脂がのってホックリ、とっても美味しいEE:AE482
骨をはがして・・・、ううっ、味が口内をよぎる。
「子持シシャモ(カラフトシシャモ)の炭火焼(399円)」は、自分で焼くのだ。
焼く楽しさ、食べる楽しさがあっていいねEE:AEACD
「天然マグロカマの炭火焼(599円)」、でかっEE:AEB30
もうこの辺あんまり記憶にないよEE:AE5B1
それにしても魚だねぇ(笑)
なぜこれを撮った??
口内よぎらせようにも、記憶にない。
深夜0時を回ると、入れるお店も限られてくるのだ。
そんな時にチェーン店はありがたい存在だ。
そこにあってくれる限り、またお世話になるだろう。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:3