飲みに出る前は「何にしようか・・・EE:AEB67」という感じで、消去法的に決めることが多い。
もうだいたい行くお店は繰り返しだし、全く刺激を伴わない迷いからの選択である。
それがこの日は、ドンピシャリと食べたいものがあったのだ。
何となくグッタリ、あっさりしたものが食べたい。でもしっかりおいしい物で、元気が出るような。
なぞなぞか(笑)
しかし、そんな料理がこの日本には存在したのだ。
沖縄料理である。
以前一度行ったろかーるがなくなってしまった代わりに、やはり沖縄料理のこのお店が新しくできていたのだ。
他の場所でも時々名前を見るので、チェーン店かな??
大きなお店で、初めてでも入りやすい。
選べるお通しから。ゆばのなんちゃらとサーモンのマリネ。
どっちも美味しかったヨEE:AEACD
スターターとして絶対的に欲していたのはコレ。「スクガラス豆腐(380円)」。
スクガラスの塩気が絶妙!
全部で12尾もいたから一人6尾、6回のスクガラス豆腐を楽しむことができたのだEE:AE595
サラダも食べたい。「マグロとアボカドのサラダ(値段メモ忘れ、ぐるなびには650円と)」。選べるドレッシングはわさび醤油に。
すごいボリュームにビックリしたが、マグロとアボカド、わさびの効いたドレッシングとマヨネーズでペロッと食べてしまった。
これこれ、こういうのを食べたかったのねEE:AEACD
「島豆腐の厚揚げ(380円)」、皮、硬いEE:AEB64
箸で切れんので、もうひとつ小さく切ってくれいEE:AE5B1
この間初めて食べて衝撃を受けた、「豆腐容(380円)」。
2センチ角ほどの小さなものだが、箸でつついて食べるのだ、長く楽しめる。
濃厚で酒粕の強烈な香り、とろけるような豆腐。
まるで酒で酒を飲んでいるような気持ちに(笑)
ここまで下地ができれば、ぐったりの私も「肉」への準備はOK。
「なんこつソーキ煮(580円)」、絶品~~~~~EE:AEB30
軟骨トロットロ、お肉はホロッホロ。
どれもこれも、本当に美味しかったEE:AEAAB
弱った体に染み渡り、希望通りに元気になって帰ってきたのだ。
ありがとうEE:AEACD
ぽ子評価です。5段階で、
味:5
量:4
価格:3
総評:4