さて、改めて行ってきました、ごえん@久米川。
○の中に悟と書いて「ごえん」だそうな。
「ご縁」かと思ってた(笑)
今回はちゃんと心して取りかかったので、充分堪能して来る事ができたと思う。
なにしろこの店構え、このクォリティときてこのお手ごろ値段。
私は大いに感動したEE:AEB64
手作り感のある2種類のお通し。
どちらもとてもおいしゅうございましたEE:AEAAB
「おつまみ辛モツ」は、300円でなかなかのボリューム。
しかしモツ??
ミミガーみたい(笑)
薬味たっぷりでなかなか刺激のある辛さ。
「とりわさ」は360円・・・?380円か??
柔らかくてサッパリしたとりわさは、前菜にピッタリEE:AE4F9
さて、これを食べなくちゃね、溶岩石焼き。
「地鶏モモ焼き」480円は、焼いた物が出てくるけど、一応溶岩石に乗って出ては来る。
皮がバリッと焼けて中はジューシー。
コクのあるコッテリ塩味。
ボトル、入れちゃってくださいEE:AEACD
微妙に残せばもう1回来れる(笑)
芋焼酎「海」は3200円。
一番安い芋でもこれなので、酒はちょいとお値段高めEE:AE5B1
「和牛中落ち」は500円で食べられる。
これは自分で焼くのだ。
いつも後で思うのだが、焼けたものを写すべきであるEE:AE4E6
ステーキ肉のようなガッチリした肉でした。
脂が美味しいEE:AEB85
「ネギ天」360円?380円??
6と8が似ていて読めぬ(笑)
ネギウマーEE:AE595
「カマンベールチーズ揚げ」??
すみません、メモがないので詳しいことが分かりません!!
そんなに高くはなかったと記憶しています。
マーマレードのクリーミーなソースが、トロトロになったチーズとの相性抜群EE:AEAAB
とーても美味しかったですEE:AEAD9
いやぁ、ここ、ハマりましたわ~。
ボトルも上手いこと残ったし、また行くぞEE:AEACD
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:4
価格:5
総評:5