二郎の三田本店に行ったのだが、間に合わなかった。
補欠を考えてなかったのであてどもなくブラついて探したが、そこで見つけた店である。
家に帰って分かったが、いつか行きたい店のラインナップに入っていた店だった。
店は2フロアあり、結構広い。
時間が時間だったので空いていた。
メニューはつけ麺のみ。
あつもり、辛つけなどがあり、量は大盛りまで同料金である。
食べ過ぎないように、今回は辛つけ麺を並で。
当たり~~~EE:AEB64
まぁこの頃どこでも食べられるようになったタイプの濃厚W系だが、この濃度がハンパじゃない。
ドロンドロンのノッタンノッタン(笑)
中盛以上だと、しまいにはつけ汁なくなるんじゃないかと思うほど、重くて麺に良く絡む。
ガツンとした魚介の風味と奥行きを出す動物性のベース。
辛さはそれほど強くはないので、つけ汁の味を損ねるようなことはない。
具はまぁ特筆すべき点はないが、決して悪いわけではない。
コリコリと歯ごたえのあるメンマに、つけ汁に爽やかさを添えるネギ、コロンと入った角切りチャーシューに、魚粉か?唐辛子か?を載せたのり。
どれも少しずつなのが残念だが、有料トッピングを足すものいいだろう。
意外なところでのりが相性が良かった。
製麺所、と言うだけあって、麺は凄く良かった。
モッチモチに弾力がある極太麺は、つけ汁に負けない強さだ。
スープ割りはアッサリと飲みやすくなり、結局全部飲み干してしまった。
美味しかった。
良くまとまったつけ麺だと思う。
似たようなものが多くなってきた中、印象に残った1杯だ。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:5
具:3
つけ汁:5
総評:つけ汁と麺のインパクト!「5」
「辛つけめん」(並)