「暖かくなったら、もう一度行きたいね。」
そう話していた店だ。
暖かくなったから、早速行ってみたのだ。
住宅街の中にある、農家だ。
地味な場所にあるが、前回来たときは満席で、食べるまで随分待ったものだ。
しかし今回は空いていた。
店の外にも木でできたテーブルとイスがあり、そこで食べれるようになっている。
ぜひそこで、外の空気を感じながら食べる事をオススメする。
そのために私達は、冬の間は来なかったのだ。
「温卵ぶっかけうどん」を頼んだ。
前回はものすご~~~く待ったが、空いていたからか今回は早かった。
ここはうどんの他にもおでんや天ぷらやのり巻きなどが置いてあり、勝手に食べたら後で自己申告するようになっている。
なんとアットホームなのだ。
だから今回は、待っている間にそれらをのんびり食べようと思っていたのだが、それは後回しとなった。
うどん、先。
冷たいうどんだ。
あっさりしたつゆが少し入っているが、もううどんそのままでももの凄くおいしい。
すっごくコシの強い麺だ。好みが分かれる所だろう。
私は好きだ。
これを食べたら他のうどんは単なる「他のうどん」である。
凄いうどんだ。
卵もいいものを使っているようで、あちこちでオススメの文字を見る。
黄身の色の濃い卵である。
単なる冷やしうどんに温泉卵が乗っただけだが、凄いインパクトだ。
今度は暖かいものを食べてみたい。
ちなみに天ぷら、おでんは60円、のり巻き、かき揚げ、えび天は100円。
お酒も置いてあるので、オープンエアで軽く飲みながら楽しみたいものだ。
ぽ子評価は、オール5!!
また行きたい!!
「温卵ぶっかけうどん」 600円
ちなみに持ち帰りもやっている。
弁当や茹で麺もあるが、私は生麺を持ち帰った。
2人前で400円。安い!!