・・・と言う訳で、今度こそ週末を食べて飲んで寝るだけで終わらせないようにと計画したのですが、
果たして計画通りにいったのか?
ほぼいった。キラーン
いかなかった部分と言えば、ダンナがギターに行っている間にやはり寝てしまい、つまみの支度ができなくて宅配チキンを頼んでしまったことと、
飲みながら「動物奇想天外」のビデオを観ていたら、いくらも飲まないうちにダンナが寝てしまったことぐらいか。
インコと犬が仲良く暮らす部分を繰り返し観ていたらダンナは寝てしまい、ぽ子は取り残されてしまった。
とは言ってもまだ寝るには早い。
乾杯して2時間しか経ってないのだ。
娘ぶー子に「遊ぼうっ!!」と言うと「テトリス!!」と言ってきた。
また・・・テトリス・・・。
何年前からテトリスだよ。しょうがねぇ、子守だと思って付き合うが、結果については書かずにおく。
「ちょっと休憩。」と言ってそのまま二度と戻らないつもりで席を離れ、パソコンを立ち上げる。
ぶー子はしばらくひとりでテトリスをやっていたが、そのうち飽きたのかいなくなった。
早速ディスクをダーク・クロニクルに入れ替えてダンジョン入りだ。
しかしもういい具合に酔っていて集中できず、あとちょっとで出口というところで全滅した。
「あとちょっとで出口」というところで全滅。
「もう止めだ、このクソゲー!!」というセリフに繋がるシチュエーションですね。
クソは私の泥酔した頭なのだが、このままプリプリ怒って布団に入った。
起きたら夜11時だった。
ラーメンの證作さんは2時までだ。いい時間だ。
リビングに下りていくとダンナも起きていて、麦茶を飲んでいた。麦茶。
支度をして武蔵境に向かうが、證作さんは臨時休業であった・・・。
楽しみにしてたのに・・・。
わざわざここに来るために飲みたくもない酒を昼から飲んでテトリスやったのに・・・。
このような事は今までに何度もあった。
そのたびに「電話をして、やってる事を確かめてから来よう」だとか、「補欠を考えてから来よう」だとか反省するのだが、実行に移さない反省など反省ではない。
だから何度でもくりかえしてしまうのだ。
以上、娘ぶー子に良くかます説教文句。
困った。
もうラーメンっ腹だ。
携帯で色々検索したら、吉祥寺が近いじゃないか。
今なら道路も駐車場も空いてる。
そして吉祥寺の一風堂に向かったんだけど、ラーメンカテとかぶってきたな(笑)
おいしかったよ、ぽ子評価は「4」で。
家に帰ったらもう2時半であった。
ダンナはF-1の予選を観たかったのだが、途中からになってしまった。
暇になった私は「飲んでもいいか」とも思ったが、ここで飲んでは明日の計画が台無しである。
だから私もボケッとテレビを観ていた。
F-1が終わるとサッカーが始まった。
我が家にサッカーファンはいない。
ガイジン同士のサッカーの試合などおもしろくも何ともないが、もしかしたらダンナがわからんぞ。
彼はいつの間にバレーボールや相撲を観る様になっていたのだ。相撲(泣)
だから黙ってつけて観ていたが、選手の名前で楽しむしかない。
こちらの方はかなり笑えたのでここに再現しようと思ったが、さっぱり思い出せない。
初めて新聞のスポーツ欄を開いた。
しかし夫婦を沸かしたネタたちはどこにも載っていなかった。
あぁ、永久に闇に葬られてしまったか。
確かキーパーの名前がいかにも取りそうな名前で、しかもそっくりな名前が別にもう1人いて、途中でまたおもしろいのが入ってきてあぁおかしい、忘れたが。
結局ダンナはサッカーなどどうでもいい事がわかったのでチャンネルを変えた。
こういう時は1から順に観ていくが、1チャンネルにして驚いた。
元ボウイの布袋がライブをやっていたのだ。NHKの午前3時前に。
しかもチャーとブライアン・セッツァーとのセッションだ。チャーどうでもいいが。
どうでもいいのはチャーだけではなかったか。
ボウイもストレイ・キャッツも好きで良く聴いたが、だからといって数十年も経ってこんなムチャクチャなメンバーでセッションされても、私はギタリストではないので悪しからず。
かくしてソファで寝てしまうのでした。