寝てしまった・・・。
もう10時半だ、そろそろ寝る時間じゃないか。
午前の配達と午後のパートの掛け持ちをしてから4日目だ。
暑いこともあって疲れもたまる。
時間もやる気もないので家事もたまる。
汚い部屋にストレスもたまる。
「家事、手抜きする言い訳になるよ♪」
この言葉が配達の掛け持ちの決め手になったのだが
本当に家中がひどいことになってきた。
これでも片付けた。
これはもう諦めた。
ここは楽して何とかならないか考え中。
心のどこかで「掛け持ちしてるんだからしょうがないじゃん」という気持ちがある。
しかし「こりゃ楽でいいや」とも思っている。
そもそも私は部屋が汚いのは全然平気なのだ。
家族がいるからそれが仕事になっているだけなのだ。
部屋が散らかるストレスは、ダンナの機嫌が悪くなるからなのだ。
実家にいるころはよく親に「ブタ小屋」「ゴミ溜め」などと言われたものだ。
「1週間部屋が片付いていたら、欲しがっていたリスを買ってやる。」と言われて頑張ってみたが無理だった。
その辺にポイポイ出しっ放しておけば、次に使うときにすぐに使えて楽ではないか。
部屋中が引き出しなのだ。
風呂も全然沸かしていない。
ボタンひとつで沸くのだが、もういい加減お湯を替えないと入れないのだ。
お湯を替えるためには風呂を洗わなくてはならない。
ボタンひとつでできる「お湯抜き」まではしたが、そこで終わった。
皆で毎日シャワーだ。
結局お湯代がかさむ結果となった。
掃除機は今週には入ってからダンナが1度かけただけだ。
晩ご飯は昨日までは辛うじて作っていたけど、時間がおせおせで
飲みながら作って、できた順に食べているような状態だった。
今日は出張で早く帰るダンナが(うちは出張だと早いのだ。場所は長野なのに。)「今夜は外で食べようか」と言ってくれたので、
返事はしないであたかも迷っているようなふりをして、実は喜んでそのつもりになっていた。
お土産に、娘ぶー子のリクエストのおやき。
「駅で買っちゃった・・・。」とだんごとたこ焼き。
お腹が激空きだった私達はワーッと群がって、気がついたらだんごもたこ焼きも、7つもあったおやきもあっという間に食べてしまった。
食べ終わってから「・・・お腹が膨らんでしまった・・・。」と勢いに任せて食べまくったことを後悔。
何かおいしい外食をおねだりしようと思っていたのに・・・。
しかも眠くなった。
しかも寝た。
起きたら10時半だった・・・。
「時間が欲しい・・・。」
人間のクズらしからぬ思いが浮かんでくる。