チャレンジタスク「野生動物『ツチノコ』を保護」。
ポイントはいくつかあるようで、攻略サイトを参考にした。
マップを貼ってくれたサイトがあったのでかなりピンポイントに迫れたが、捕獲ならず。
苦労しそうな感じだ、動画を丸っと真似ることにした。
クンゲンガ採掘場の東にある監視所の近く。
動画主も初めてのトライで、果たして捕まえられるのか、といったものになっていた。
まずは監視所付近にキャプチャーケージを設置したがダメ、次にそこから近い川に設置、これが見事にビンゴ。
細かい場所までは分からなかったが、私もそれに倣って川にケージを置けるったけ置いてきたのだ。
捕獲成功!こうなるともはや、簡単な部類である。
まだ保護していない動物はたくさんいるが、あまりにも多いので先に「ドキュメンテーション取得率:100%達成」を終わらせることにした。
100%って・・・。
現状が何%なのか分からない。とりあえずブランクになっている「グランドマスター認定証[C.BOX(SMK)]を埋める。
入手条件は、・・・「アフガニスタン・カブール北方とアンゴラ・ザイール国境地帯の両方全ての送り状を入手」!?
うう??簡単そうだが難しいぞ。一体不足の送り状はどこなんだ?どうやって調べたらいい??
とてつもなく面倒な予感はしたが、現地の配送所でダンボールを被り、行き先表示の出ないものを探すことにした。
警戒態勢になると、行き先表示が出せないんねEE:AE4E6
しかも拠点が警戒態勢になると、その付近一帯が警戒態勢になり、行けども行けどもダンボール配送ができない状態だ。
面倒臭くなってヘリに戻ったが、こんなことしなくても普通にマップに表示されないかな?
これもまた大変だったが、どうやらシャゴ村落の配送所がマップに出てこないようだ。ここに行ってみよう。
あったぞ。
ついでにキャプチャーケージも仕掛けたのでヘリで帰還することにしたが、シャゴ村落内のLZに呼んだら攻撃を受けて撃墜されてしまったEE:AEB64
セーブはされていたから送り状は入手済みになったが、どんだけ非力なのだピークォド。
結局、未入手のドキュメンテーションはこれだけだったようで、タスクはクリアした。
並行して武器の開発、オンライン派遣ミッションはやっている。
腰を据えて動物保護に着手することにする。
これもまた、途方ない。
一匹ずつ狙っていくのでは大変なので、差し当たってまんべんなくケージを設置してみることにした。
まずはアフガンを東側から。
まんべんなくとは言っても、徒歩だと移動が大変だ。ダンボール配送を利用するべきであった。
1回行って、新しい種類はたったの2種。
こんなやり方でいいんだろうか・・・。