人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

キッチンの終わりなき戦い

とうとう定着しなかった風呂場の拭き取り作業だったが、キッチンの方はもっとおかしなことになっている。

 

まぁ流しの拭き取りなんかは、早い段階でやめてしまった。

水分を拭き取ったところで、その後に流しを使うことは多い。

その都度拭き取る気にはならないし、まったく、この辺もみなさんどうしているのか聞きたいところである。

ただ、こちらの方は風呂と違って、拭き取った後にピカピカ感がある。そういった意味ではやり甲斐はあるのだが。

 

この拭き取りをやろうと思った頃に、もっとキッチン自体を快適にできないかと考えたのだ。

そして、洗ったお皿を干す水切りラックをどうにかしたいと思ったのである。

一応食洗機はあるが、大きな皿や鍋など、入らないものも多い。逆に洗い物が少ない時は、手で洗ってしまった方が早い。

そんな時のためのラックだったが、常に流しに出ているのでそのぶん狭くなっているのだ。

ないと困るので、せめてしまう場所を作って、使わない時はそこにしまうようにできないだろうか。

 

ということは、洗ったお皿をそのまま自然乾燥(という名の放置)ということはできなくなる。

その都度拭いて片づけるのかぁ・・・。

面倒なのもあるが、あの「ちゃんと拭き切れてない感」が好きじゃないのである。

うがい手洗いもしないクセにこんな事を言うのも何だが、生乾きのままお皿を重ねると、そこから雑菌が繁殖しそうな(笑)夜に口笛を吹くと蛇が出る、みたいな恐怖感だ。

そこで、拭いてからしばらくおいて乾かすことにした。これなら早く、綺麗に乾くだろう。

 

ところが問題がもうひとつ。

ラックには水を受けるトレーが敷いてあるが、万年放置のため汚れていた。

濡れるから、汚れるのである。よし、分かった。もうここには水分を落とすまい。

こうして何だかバカバカしいが、食洗器に入りきらないものは手洗いして流し台に敷いた給水マット(買った)に一度置き、それを拭いて水切りラックでさらに干すことにしたのである。

 

二度手間だ。何かおかしいような気がしても、納得していれば定着するものである。正しいかどうかはこの際あまり関係ない。

ただ、このままだと水切りラックをしまう意味があまりなさそうである。ということで相変わらず出しっ放しだが。

 

これがキッチンの現状である。定着したことで一応終焉を見た形だが、もっといい方法があるような気はしている・・・。