パチッ。・・・・・と、6時にスッキリ目が覚めた。
良く寝た。
勝因は、スマホを見ないで本を読み、猫なしで寝たことだろう。
本が私を眠りにいざない、猫は私を起こさなかった。
「家事」という業務記録を、上司であるダンナに報告しようと思い立ち、LINEで逐一写真で送ることにしたのだ。
文字を入力する手間を省き、ひと目で分かるビフォーアフター。
まだ一日目だから言えるのかもしれないが、効果はあったぞ(笑)
サボッてると思われなくないのである。
あんまり時間かかかると、疑わしい。テキパキやらなくては。
10時頃、ブログの下書きをしていたら、猛烈に眠くなってきた。
ここで寝ると、不自然なブランクができてしまう。
眠い~~~EE:AE5B1
しかしだよ、会社に行っている人は眠くても眠ることはできないのだ。
甘えてたんだなぁ、私EE:AEB64
でももうダメ、「このままでは非効率」とか何とか理由をつけて、その場で腕を組んで目をつぶった。せめてもの爆睡防止である。
こうしていちいち報告していると、自分の行動を客観的に見ることができる。
こんなことに意外と時間を食っている、とか、あれ、また脱線しようとしている、とか。
写真は膨大の量になったが、効果を考えれば悪い方法じゃないのではないかと思う。
どんどん上へ流れて行くので、LINEで新しいグループを作った。
この日ダンナは、会社で飲みがあるから晩ご飯はいらないと言っていた。
自分の分だけでいいのなら、わざわざ作ることもない。ゴスペルの練習日だし、時間はできるだけ浮かせたい。
ところが出掛ける1時間ほど前に、「トラブルがあって、飲みが中止になった」というLINEが来た。それだけ、それっきりだ。
ってことは、晩ご飯はEE:AEB2F
いるのかEE:AEB2F
いるだろうなEE:AEB64
急いで買い物に行き、簡単に出せるものを用意してゴスペルの練習に出掛けた。
作ったのは刺身とツマのサラダを載せるだけの刺身丼、混ぜるだけでできる麻婆豆腐、汁物は弁当用に多めに作ってあった。
10時過ぎに練習から帰ってもダンナは家におらず、LINEは途絶えたまま。
「業務報告ハイ」で、キッチンの片づけなどしてみる。
11時に閉店宣言をして、ゲームのコントローラーを握った。ダンナはまだ仕事してるんだろうか。
結局帰って来たのは12時過ぎで、駅まで迎えに行ったのだ。
トラブルは深刻らしく、翌日はできるだけ早く銀座へ向かうとのこと。
今朝は5時半に送って行った。
飲み会の予定から、怒涛の路線変更である。ダンナ、頑張れ。
で、昨日はエルと寝たんだが、眠れなかったEE:AE5B1
無意識に、「他者がいる」と緊張しているようである。些細な音や動きで目が覚め、一度目が覚めると眠れない。
そんなんで今日の午前中の業務報告は、ゼロである。
こういう後ろめたさも、本来きちんと背負わねばならなかったのだ。
今までゴメンナサイ。
これから頑張ります・・・・・。