依頼はあれど、居場所やありかが分からないものが残って来た。
とりあえずバオバブの木を探しに行くことにする。チョロア渓谷が怪しい。
チョロアへ向かう道すがらドゥーマも軽く探していたら、シロサイの親子発見EE:AE482ラッキーEE:AE482
おっとりしていてあまり警戒心がなさそうだったので、ゆっくり寄ってみた。
こちらに気付いたあたりでやめておき、撮影。
悪くないと思ったんだけど、やっぱり距離が。
気付かれないようにもっと寄らないと、いい評価はもらえなさそうだ。
他が全て良かったからか、総合評価はAだったが。
チョロアの奥の方へ入って行ったら、バオバブ発見EE:AEB30
夕刻まで時間があるから、ちょっとこの辺を散策していよう。
すると今度はヒョウモンガメがEE:AE482
「RCカムで目線から撮影」という依頼があったはずだ。撮っておこう。
RCカムの操作が難しいEE:AE5B1
思うように動かず、目標のカメを変えたりアプローチを変えたりせざるを得なかった。
それでもあるアングルから動かずに待っていると、カメラに興味を示したのか、どんどん近づいて来た。
これはいいぞ~EE:AEB30
何度もぶつかるとカメラが壊れるらしいので、ギリギリで撤退。
自信作EE:AE478
満足ですEE:AEACD
それでもまだ時間が余ったので、スマホをいじりながら待つ。
「夕暮れ時に夕日をバックに」とのことだ。
影を見ながら、太陽が木の後ろに入る位置を探しておく。
だんだん暗くなってきたが、う~んEE:AE5B1
クッキリとした夕日が出てこない、暗くなるだけだEE:AE5B1
一応撮りまくったが、どうしたらいい??
「夕日」というなら、こっちか。
まだしかし明るくて、夕暮れ時という感じではない。
かと言ってこちらは、夕暮れ感はあるが夕日がない。
結局後者を出したが、驚きの結果だ。
これバオバブじゃなかったのかEE:AEB64
なんか良く分からなくなってきたEE:AE5B1
バオバブ探しはまだ続く。