もう深夜の秋津で行ける店がない。自転車で東村山へ移動。
まぁ深夜となると、こっちも大差はない。
それでも秋津と違うラインナップなのだ、変化を求めて。
やっぱりこの時間だとチェーン店になっちゃうねEE:AE5B1
久しぶりの山内農場。
実は記事にはしてないが、札幌でも1回行っていたのだ。
ボトルワインがなかったので、グラスワイン1杯で出てしまったのであった(笑)
お通し。変わらずきゅうりとキャベツ。
きゅうりが大きくて新鮮EE:AE482
ニンニク味噌のタレをつけて食べる。
「まぐろたたきとアボカド(580円)」。
タマネギや薬味がたっぷりあるのが嬉しい。
ハハハッ、前も頼んでるね、「地鶏炙り鶏皮ぽん酢(460円)」。
炙った香ばしい香りとポン酢の清涼感、辛味の赤いのなど添えられていて、味わい深い。
似たような感じになってしまったが、こっちの方がもうちょっとガツンとした味だ。
「炭火焼牛ホルモン『シビレ』のねぎ塩(390円)」。
炭火焼がウリなのかな?香りがしっかり出ていて良かった。
どれも丁寧に作られている感じで、へんな言い方だがちゃんとした料理であった。
どうもチェーン店だとやっつけのイメージがあるが、しっかりして美味しかったヨEE:AEACD
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:3