ついに行ってきたぞ~~EE:AEB85
混んでそうだから落ち着くのを待っていたのだが、先日の夕方見たらすいていたので「そろそろか」と行ってみたのである。
しかし行列だったEE:AEB6420時30分。約20人待ち。時間にして15~20分ぐらいだろうか。
今回ははっきりターゲットを決めてあった。ビビッて逃げていた「ヒヤミ」、つまり一番辛いと言われる冷やし味噌である。
と言うのも、娘ぶー子が「北極は食べられなかったけど、冷やし味噌はいけた」というので、挑戦する気になったのだ。
しかしまぁ、元気のいいお店ですねEE:AEACD
オペレーションもスムーズで、待ちの割りにストレスはなかった。
先に食券を渡してあるので、座ればあまり待たずに食べることができる。
さてヒヤミだが、まぁ真っ赤っ赤です(笑)
辛味避難所として卵を頼んであったが、この卵はスライスもしてくれるというのでスライスにして1枚ずつつけ汁に入れて食べた。
北極同様、他に逃げ道はなさそうである。
しかし辛いが、油の甘みか、まろやかで深みがあるのでそれでも食べやすいのだ。
これぞ中本ワールド、「辛いけど旨い」というやつである。
つけ汁は大量の唐辛子でザラザラしているが、しっかりしたベースに支えられてそれだけが際立つことはない。
これならもっと辛いのもいけるかも。
麺も、「中本」という感じの特徴的なもの。
ボソッとしているが、モチモチしたコシがあり伸びにくい。
ただ、個人的には冷やしよりも温かいラーメンの方が、相性がいいように感じられた。
ラーメンより1.5倍の量とのことだが、それほど重くは感じなかった。
前述したように、トッピングは一見地味である。
卵がなければもやしと肉だけ、という感じだが、細切れの肉がたくさん入っているので貧弱さはあまり感じなかった。
でも「野菜増し」ができたら最高なんだけどなぁ。
北極にはあるのに、残念だ。
美味しかったEE:AEACD
ダンナが食べた辛味のない湯麺も美味しかったので、こうなったら全メニュー制覇を目指す!!
ちなみに味噌卵麺など、まだ出していないメニューがあるので要注意。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:3
具:3
つけ汁:5
総評:4
「冷やし味噌ラーメン」