バレンタインデー、残金700円。
まぁバレンタインなどという歳でもないが、こういうものを疎かにすると、どんどん縁が腐れていくような気がしてしまうのだ。
だいたい、誕生日も完全スルーだったのである。
気持ちはあるのだ。
しかし、気持ちは形にしなくては伝わらないのである。
しかし、700円・・・。
甘いものなど求めてはいないだろうから、ちょっとスペシャル感のある料理に洒落た酒なんかあれば理想的なのだが、あいにく冷蔵庫には残りもの多数、酒は昨日も飲んでしまったのでいい加減休まなくては、という状態であった。
昨日の時点で残金は二千円だったのだが、二日酔いでラーメンを食べてしまい、こんな事になってしまった。
昨日を残りもので過ごして飲まずに寝ていれば、今日を生かすことができたはずである。
つくづく情けない。
さて、どうしましょうEE:AE4E6
残り物の晩ご飯に安いチョコレートでは、やっつけ感が否めない。
そもそもチョコなど好んで食べないのだ、そんな形式のために700円のうちの何分の一かを持っていかれるのはキツい。
酒も飲めないのだ、(いや、飲んでもいいか?の誘惑がムックリ・・・。)ならばチョコの入った暖かい飲み物なぞ・・・、お、レシピ発見。これでチョコは100円以下で収まり、何となく雰囲気も整う。
残り物を出さないと、残金では間に合いそうもない。スペシャルは諦めたが、主食が空席である。
ここを何とか安く、スペシャルに・・・。
できるEE:AEB80
兄貴とまりちゃんからもらったばかりのタジン鍋だ。こんなのが出てきたら、驚くぞ。
幸い野菜はたくさん買い出してあったので、これで牡蠣ご飯を作ろうEE:AE4F3
という事で決まったが、始めてのタジン鍋、一番苦労したのは、鍋についたシールを剥がすことであった。
鍋底に貼ってあるので、きれいに剥がさないと焦げてしまいそうだ。
ところがべっとりにっちゃりと貼り付いて、意固地になっている。
最終的にはネットで調べて消しゴムでこすり落としたが、思わぬところでタイムロス。
今日はゲームをやっていないのだ、早くその時間を捻出したいのである。
晩ご飯は残り物だと思ってナメていたが、時間はどんどん流れていく。
このあとカキを洗って野菜とチョコレートを切らなくてはならない。
野菜とチョコレート(笑)
あぁ早く、ゲームの電源入れたいEE:AEB64