東久留米店の方が圧倒的に近いのだが、メルマガで武蔵小金井店の限定のお知らせがあったのだ。
国産味噌3種類を厳選し、にんにく・生姜・白ゴマ・りんご等々を独自にブレンドし、作り上げた特製味噌ダレです。背脂煮干スープに特製味噌を合わせ背脂を乳化させたつけ麺タレは濃厚この上ないです!!もちろん自家製麺にもこだわりました。付け合せに「温キャベツ・新鮮ニラ」加え見た目にも美しさを求めました。
こ、これは・・・、
美味しそうEE:AEAAB
限定である、なくなる前に行かなくては。
かくして初武蔵小金井店となったのであった。
カウンターのみのこぢんまりとしたした店である。
少々待って、入店。
まず、温キャベツとニラの緑が目を引く。
味噌らしい茶色のつけ汁は、たっぷりの背脂で見た目にドロンとしている。
麺をつけて食べてみると、味噌と脂でドップリと重い中に生姜が効いていて、不思議な爽やかさがあった。
味噌が煮干感を半減させていたが、実はあまり煮干の強いのは好きじゃないのでちょうど良いバランスである。
重く、まろやかで、爽やか。
真ん中に乗っている唐辛子の辛味はそれほど強くはない。
ニラも飾り程度だが、麺の上にたっぷり乗った瑞々しいキャベツはとてもいいアクセントになった。
つけ汁に沈んだ角切りのチャーシューはもはや背脂との境目がわからないようなアブリーなものだったが、しっかりとした極太麺には悪くない相性だ。
コシのある麺は小麦感のある強い麺で、インパクトの強いつけ汁にも負けていない。
クドくなってきた頃に卓上の「にぼ酢」を足すと、表情が変わって2度楽しめるEE:AEAAB
と~~っても美味しかった!
東久留米店でこれのラーメンバージョンのような物をやはり限定で出したようだが、そっちも気になるのーEE:AE5B1
ぽ子評価です。5段階で、
麺:5
具:4
つけ汁:5
総評:5
「濃厚味噌つけ麺」
ゴツい麺もいいよ~~EE:AEB86