不可解なメモ
<これは昨日投稿しそこなった分デス>
多分どの携帯にもついている機能じゃないかと思うが、私の携帯にも「メモ帳」という機能があり、短いメモ程度なら50件まで保存しておく事ができるようになっている。
主に「行きたいと思う飲食店」を入れてあったが、あっという間に50件になってしまったので、これは専用のノートを作って書き写し、現在ではほぼ「真っ当なメモ」として活躍している。
グルメ記事をUPする時のために、食べたものの名前や値段、その場で聴いて気に入った曲のタイトル。
後でノートに写す前提で、飲食店の名前が入ることもある。
ところが先日、グルメ記事投稿の際にメモを見てみたら、訳の分からないものが数件混じっていた。
・アウルシティ ファイヤーフライズ
・マキシマム ちゅう
・はなまるセンセーシん
・だいす 957
・ボニーレイト
辛うじて最後の「ボニーレイト」は、バンドの練習の時に教えてもらったアーティストであることを思い出した。
そうだ、きっとこれは、酔っ払って入力したので忘れているのだ。
じゃあみんな、あの時に入れたものだろうか。
このままでは意味不明なので、私はそれぞれネットでワード検索をかけることにした。
EE:AE4DAアウルシティ ファイヤーフライズの巻EE:AE4DA
これは比較的難易度が低いと思われた。
予想ではショッピングモールとかアウトレットの類で、ファイヤーフライズで安くていい服揃ってるよ!ってな感じだったが、wikiによるとアメリカのミュージシャンであった。
やっぱりバンド練習の時に聞いた名前だったのか?
しかしこれは、去年1枚目のアルバムを出している新しい人である。
バンドのメンバーは全員50代だ。
リーダーが比較的色々聴いているみたいだったから、彼が言ったのか?
次に私はYouTubeでファイヤーフライズという曲を聴いてみた。
あ。
これはぶー子である。
カラオケに行ったときに歌ってて、いい曲だったのでメモッてあったのだ。
確かに、他にもその時のメモが数曲入っている。
EE:AE4DAマキシマム ちゅうの巻EE:AE4DA
ひらがなカタカナちゃんぽんでおかしな事になってるが、恐らく酔って入力したせいだろう。
とりあえず、そのまま検索してみる。マキシマム ちゅう。
圧倒的に「マキシマムザホルモン」が引っかかる。
しかし「ちゅう」がどうにもならない。
「チュー」で再検索。
あ。
これもぶー子だ、やはりカラオケの時。
面白かったのでメモッておいたのだ。
だってタイトルが、「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ」EE:AEB64
歌詞、スゴイ(笑)
二十歳の自分の娘が歌うのだ、複雑。
EE:AE4DAはなまるセンセーシんの巻EE:AE4DA
そうなるとこれも、ぶー子のセンが濃い。
彼女はカラオケで良くアニソンを歌うのだ。
このタイトル。正しくは「センセーション」だろうが、いかにもアニメチックではないか。
「ハナマル☆センセイション」だそうです(笑)
げっちゅ!ルールにしばってピンチ!泣いたたたーですって。
二十歳の自分の娘が歌うのだ、複雑。
EE:AE4DAだいす 957の巻EE:AE4DA
これが一番難易度が高く、驚きの結果であった。
まず、そのまま「だいす957」ではそれらしいところには掠りもしなかった。
これもアニソンのタイトルっぽいのだが、結果的にはこれはぶー子絡みでも曲のタイトルでもなかったのだ。
次に「ダイス957」で検索したが、ここで地味に1件、「Dice957のページ ライブ情報」というものが引っかかったのだ。
すぐにそこに飛んでみたが、ライブ情報である。
誰?
自己紹介のページ、発見。写真あり。
この人、どこかで・・・。
動画もある。ギターを弾いている。
あ。
この人!!
Pに来てる水道局サンじゃん!!
なんでこんなメモが・・・。
私の記憶では、一度道でバッタリ会ったのを除いたら、ずいぶん長い間会っていないのだ。
もちろん「Dice957」について聞いた記憶もない。
が、こうしてメモが残っているのだ。
どうせ酔っ払って忘れたのだろう。
だいたい「だいす」なんて平仮名で入れているのだ、変換すらできずに。
ところで正確には「957」ではない。一応個人情報なので、ちょこっと変えておいた。
はー、スッキリした。
どんなに酔っても、携帯もメモ機能とパソコンの検索で何とかなるもんだね。
一番怪しいのは入力だ、ハハハ・・・。