1日に2度もラーメンが食べられて、シアワセである。
とは言っても、例のカラオケ後のラーメンである。
毎度記憶に残らず、写真だけ載せてるアレだ。
しかし、今回は比較的しっかりした状態で食べたのだ。写真も自分で撮った。
いつもは写真すら撮れる状態ではなく、最後まで食べられるかも怪しい状態なのだが。
「嵐げんこつらあめん」を。
あれ??こんな名前だったっけ??
一番基本のラーメンだ。
おっかしいなぁ、名前変わったのか??
今、HPを見たのだが、確かこれまで通り「ニンニクげんこつラーメン」だった気がするが。
(今調べたら、「ニンニクげんこつラーメン」であった。「嵐」ではなく、東村山店は「寅」であった。)
飲んだ後に、ムッチャクチャうまいラーメンだ。
何と言ってもスープが凄い。
背脂がギッシリ浮いた、ギットリコッテリスープだ。
脂に負けないような、濃い目の味付けだ。
硬めに頼んだ麺は、ちゃんとしっかり硬めで、すごくいい。
プリプリした縮れ麺だ。
スープが良く絡む。
具には特別なものはないが、脂の乗ったチャーシューはおいしいし、ネギにメンマもしっかりしている。
難癖をつければ、硬ゆで卵はぽ子の好みではないが。
ニンニクを頼むと、クラッシャーと一緒に持って来てくれる。
このニンニクがまた、とてもスープに合うのだ。
この、「クラッシャーで潰す」というのがいい。
辛さの引き立つ方法である。
いやぁ、チェーン店と侮るなかれ。
しっかりおいしい。
ただ、ダンナが頼んだ「無双つけ麺」は、意外と普通だった。
時々変わる限定は、面白いが、イマイチなものが多い気がする。
ぽ子評価です。5段階で、
スープ:どストライク!「5」。
麺:硬めにしてGOOD。「4」。
具:普通の域を出ないが、イイ。「4」。
総評:おいしい!!「4」。
「ニンニクげんこつラーメン」 麺硬め
ダンナの頼んだ「無双つけ麺」。
つけ汁が2種あり、おいしそうだったが、まぁ普通だ(笑)