別に嫌いとか苦手とかではないのだが、私は好んで野菜を食べることはない。
中ではこれが好き、ぐらいはあっても、これといって特別好きな野菜も野菜料理もないのである。
食べておかなきゃ、という義務感と、作り手としての責任として、食卓にあげているだけのことであった。
特に、生野菜は食べづらい。ドレッシングで食べているようなものだ。
ドレッシングは好きだ(笑)
だからたっぷりかけて、何とか食べている。
ところがダイエットである。
低カロリーでお腹を膨らませるには、やはり野菜を取り入れなくてはならない。
久しぶりに私は、あのレシピを作ったのだ。
豚バラ肉を細切りにしてしょうがの千切りと一緒にカリッカリに炒めたものを、千切りキャベツとピーマンにトッピング。肉は、醤油とオイスターソースで味付けする。平野レミさんのレシピだ。
これが・・・・・。
無限キャベツ(笑)
肉ひとかけらでキャベツがもりもり食べられてしまうのである。
肉はちょっぴりで済むから、脂の多いバラでも罪が軽い。のではないか。
軽く丼一杯いってしまうぞ。
これだ。
これを常備しておけば、余計なものを食べずに済む。かもしれない。
ダイエッターにオススメする。
・油でショウガの千切り(1かけ)を炒めてから豚バラ(200gひと口大)を加え、色が変わったら塩コショウ少々、醤油大1、オイスターソース小1を入れ、カリカリに炒める。
・キャベツ(大3~4)とピーマン(赤、緑各4分の1)を千切りにして、肉を載せる。
・歯ごたえがないとキャベツが負けるので、サラダ用のカットキャベツではなく手でザクザク切った方がいい。
・ピーマン省略可。
・油が大量に出るので、キッチンペーパーで吸い取った方がヘルシー。油も旨いがな。
4人前となっているが、ふたりでペロッと食べてしまったのだ。これからは肉は倍の量で作って、都度キャベツを好きなだけ切っていくことにする。
お試しあれ。