もう一度メインの8に行って大隊長をフルトンしようかと思ったのだが、行ったばかりで報酬額が下がっていたEE:AE4E6
なので先には進まず、練習も兼ねて戻る。ミッションタスクもクリアしていこう。
エピソード・4「通信網破壊指令」。未クリアのタスクは「ウィアロ村落の捕虜回収」、「東部通信所のダイヤ回収」、「東部通信所の通信機破壊」、「東部通信所の資源コンテナ回収」。
まず通信所に行く前に、ウィアロ村落で捕虜の回収だ。手前の監視所の制圧からと言った方がいいのか(笑)
ロードアウト間違えたEE:AEB64戦車向けのロケラン+ミサイルになってるよEE:AE5B1
交換にもまたお金がかかるし、せめて少し使ってからにするか。今夜は派手にやるぞww
いたいけな兵士相手に、ロケランやミサイルで攻撃。兵士は丸焦げである。
ウィアロでは通信機がすでに破壊してあったので、見つかっても増援はない。順調に敵を減らして、村落を制圧。のんびり捕虜とアイテム探しだ。
虐殺、強奪・・・、もはやテロリストである。
捕虜を回収したら本編の東部通信所に向かう訳だが、血だらけだし武器もこれじゃ使いにくいし、一度戻ることにしよう。
チェックポイントでセーブはされてたから、この続きからできないかな??
記念撮影。いつも血だらけです。
できません(笑)
ミッション放棄で最初からやり直しになってしまった。
しかし内容はセーブされていたので、ウィアロ村落のタスクはクリア扱いであった。直接東部通信所に向かおう。
前に一度やってるミッションだ。ちょっとは楽になってるといいんだが。
しかし見つかるねぇEE:AEB64
それでも対処は上手くなってきたと思う。
見つかったことを逆手に取っておびき出し、倒せるようになった。
戦闘態勢になったら、背中を見せて逃げるのが結構危険なことも分かった。じっと隠れて敵の位置を把握しつつチャンスを窺う方が、よっぽどセイフティである。
今回はアンテナの方ではなく大もとの本体を破壊したので、この1個でクリアだ。あっ、終わってしまったEE:AE5B1ダイヤとコンテナ・・・、もういいかEE:AE5B1
またそのうちくればいい。コンテナの回収もできるのか微妙だったし。
ちなみにリザルトはBだ。ちったぁ良くなっただろう。
メインを進める。メインミッション・9「装甲部隊を急襲せよ」。
潜入ミッションではなく、装甲車部隊の攻撃だ。一台破壊ごとに報酬がつくが、ゼロならミッション失敗である。
どんなシチュエーションになるのか分からんので、難易度のイメージができん。
とりあえずミサイルとロケラン持って行こうと思うが、これだと歩兵向けの武器がない。
考えようにも何が起こるか分からないので、行くだけ行ってみることにする。
コツが分からんEE:AE5B1
装甲車のルートを地図に表示したというが、1本じゃないのだ、広過ぎる、どこへ行ったらいいやら。
何台か逃した後、たまたまそばを通るのがいたのでそれを攻撃。
なんか重要な人物が乗っていたらしくて、「殺しちゃったのかEE:AEB2F」と・・・。
だって装甲車の中にいるんですもん、死んじゃうよねEE:AEB64
結局その装甲車込みで、破壊できたのはたったの2台だ。
しかしこれ、絶対弾が足りなくなるよねEE:AEB2F
地雷も設置するべきだったか・・・。
リザルトはEじゃ。まぁこんなもんでしょEE:AEABF
どうするかなぁ、これももう1回やりたいけど、報酬額が下がってるだろうし・・・。
自動的にマザーベースへ送られた。
D.Dが仲間になったのだEE:AE482やっぱりメインを進めるとこういう変化があるね。
しかしこの後はどうするか・・・。
クリア済みミッションもまだやれることがあるから、何度でも戻りたいところだ。
何しろ潜入方法が多いので、その都度楽しめるのである。毎回が初ミッションである。
楽しくなってきたぞ~~EE:AE478