人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子55歳。

分解、三たび

もしかしたら、その筋の才能があるんじゃないかと思い始めていたのだEE:AEB80

前回は、切れた(切った)VHS-Cのテープの修理であった。

まぁこれは、切れてたものを繋げば動くだろう。難易度は低かったのかもしれない。

壊れたテープは、あと3本。

うち2本は、原因不明。デッキに入れると再生しないで電源が切れてしまう。

もう1本も同様だが、手で動かすとテープが片方向にしか回らない。

今度はこの、回らないテープを分解してみることにしたのだ。

分解すれば、直るというものではない。原因を突き止めて、修正する必要がある。

原因など知る由もないが、動かない場合は、カビが原因でテープが貼りついているか、ストッパーの不良のことが多いとのこと。

片方向には回るので、カビの線ではないと踏む。

ストッパー?

矢印の部分がストッパーの穴になっているらしく、確かにそこに棒を突っ込むと、テープは動く。

原因はストッパーということにしよう。

分解すれば、この辺が何とかなってるかもしれない。

ネジ、1個壊す。厳密に言うと、ネジの溝ではなくネジがはまっていた穴。

小さい上に引っ込んでいて見えなくて、もう回り切っていることに気付かず力任せにグリグリ回してたら、穴が崩壊した(笑)

また天地逆に開けてしまったww

そのままでは合体させるのが大変なので、フタ側に部品を全部移す。

というか、天地逆に開けたもんで、小さい部品はバラバラに飛び出したよ、どうしようEE:AEB64

これなんて、さっぱり分からない。こんなんでも、必要なのか。2個もあるが。

仕方がないので、今回も適当だ。

今度はテープをちゃんと筒の間に通した。今回のテープは、そうしないとケースに引っかかってしまう。引っかけた。破れたEE:AEB64

筒も、ひとつだけシルバーなんだが、意味があるのか?分からん。適当。

ストッパーは、①②の間を動くようになっていて、①にくるとテープは動かなくなる。

おっ、さっき意味が分からなかった丸こいワイヤー、これがストッパーを押していることが分かった。

テープが動かないなら、

ストッパー、取っちゃえばいいじゃんEE:AE5BE

1回再生できればいいのだ。

そもそも何のためのストッパーか分からん。

ノンストップで行きたまえ。

では、再生。

分解界は、深い。そんなに簡単にはいかなかった。これも残す2本同様、デッキの電源が落ちてしまう。

ストッパーは関係ないのか?

というか、私のやっていることに意味はなかったのか?

それすら分からん。

もう一度分解してみたが、もう他にやれることを思いつかん。カビとストッパー以外に何がある?

そりゃ、あるだろうな。故障の原因がそれだけなら、もっと修理法が世間に認知されていてもいいだろう。

これだけで1時間半も時間を食ってしまったので、一度撤退する。

今度は正常に動くやつをバラして、それと比べてみたい。

中のテープだけ入れ替えるとか、できないかな?