人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子55歳。

ネズミを治療する

猫がパソコンデスクの上を駆け抜けた。

フン、勝手にせい、電源は切れている。

しかしマウスがデスクから落ちた。

フン、だからなんじゃ。電源は落ちておるわい。

そして衝撃は、電源を入れたときに走るのである。

ちょっ、左クリック効かないんですけど・・・。

壊れた??

これまで何度も猫もしくは私にはじき飛ばされてきたじゃないか。そんなヤワなヤツではない。

マウスの電源をOFF、ON。

電池を出し入れする。

ガンコだの。

ガンコは私である。これ、どう考えても壊れてるでしょEE:AE5B1

長い時間をかけて私はやっとこれが壊れていることを認識し、どうするべきかを考えた。

分解分解EE:AE5BE

どうせ壊れてるんだから、何やってもいいでしょEE:AEB80

マウス上部に爪の先を差し込んで引く。左側がほんの少し、浮いた。1ミリほど。

ドキドキEE:AE595

こっち、反応しない壊れてる方ね、何か見えないかな?

見えませんがな、1ミリで。

じゃ、こっち側も、ククッ。右側も1ミリほど上がる。

さて、どうする?

もっと力を入れれば、取れるかもしれない。

しかしもっと力を入れれば、壊れるかもしれない。

もうちょっと、もうちょっとだけ、・・・。

パカン、といって、上部のカバーが取れた。

ヤッターEE:AEB86壊さずに取れたぞEE:AEB30

私は今、ダンナが知ったら絶対に怒ることをやっているのだ。しかしそれは成功した。

この勢いで直してしまえば、私のことを見直すに違いない。

他にも爪を差し込んで外れそうな部分があったが、こちらはガンコでダメであった。

それこそこれ以上力を入れたら、爪かマウスが壊れる予感がした。

落ち着け、ここで壊したらまたバカにされるぞ。

調べるんだ。

スマホなら、マウスはいらない。

結構みなさん、バラしてますね~。ちょいとお掃除感覚でパカパカ開けている。

同じ型のマウスの話はなかったが、方法は似たようなものであった。

裏側のネジを外して開ける。

あるよあるよ、ネジEE:AE5BE

しかしネジ穴がY字だ。

専用のドライバーがあるらしいが、慎重にやればマイナスで開けられるとのことなので、私はマイナスドライバーを探した。

なかった。

なくはないのだが、大き過ぎる。

ダンナなら、ありかを知っているはずだ。

しかしマウスが壊れたことは、先ほどLINEで知らせてしまったのだ。

その後にドライバーのありかなど聞いても、教えてもらえる訳がない。

それでも聞いた。

実はちょっと怖かったのだ。

マウスを壊すことではない。ダンナを怒らせることが。

なので様子伺いを兼ねて、シレッと聞いてみたのであった。

長いので、つづく。