12時、中央公園集合。
む、無理、ちょっと遅れます・・・・・・・。
二日酔いだ(笑)
こうならんために前日のお酒は控えたはずだったが、あれでは控えたうちに入らなかったのか。
仕込んでおいた肉を焼かねば。
つまみは酔っ払って作った鮭のマリネと、二日酔いで焼いた生姜焼きだ。
P仲間との花見である。
場所は、中央公園のいつもの桜の下。
それじゃわからんEE:AEB30という人が何人かいたが、なんと座標で位置を割り出した人がいて、それをもとにMAPにマーキング。
何か今年は凄いぞ。
そればかりではなかった。
着いてみると、テーブルがあったのだ。
膝の高さぐらいの細いテーブルが連結されており、20人ほどの人数もちゃんと収容している。
なんと、この場で作ったとのこと。
イッチーさん、ありがとうございました。非常に快適でしたEE:AEAAB
Pの集まりだ、ギターありベースありキーボードありアコーディオンあり(笑)
楽しかったEE:AEB30と言いたいが、二日酔いだ、回るまでキツかったわEE:AE4E6
「ぽ子ちゃ~ん、あのね、今度のタカシ祭りなんだけど・・・。」
ドキッ。次のライブですね。2週間後の。
「リョウさんが来れなくなっちゃって、・・・。」
ドキッEE:AE595
「カシミール、弾きながら歌うのは難しいEE:AEB2F」
カシミールっすかEE:AEB64カシミールですねEE:AEB64EE:AEB64今一番てこずってるヤツですねEE:AEB64EE:AEB64EE:AEB64
「すみません、さすがにあれを弾きながらは・・・。」チラリ。
チラリ。
チラリ。
一同の視線が隣のダンナに向く。
「イーちゃん、どうEE:AEB2F」
「えっ、オレ、歌EE:AEB2F」
「いーね、いーね~~EE:AEB30」
面白半分にはやしたてる一同。
「決まり~~EE:AEB30」
「えっEE:AEB2FえっEE:AEB2Fちょっと待・・・。」
決まった(笑)
「他にもあるんですか?」
「モトリーの『Home sweet home』が・・・。」
「じゃ、それも歌っちゃえば?」
「えっEE:AEB2FえっEE:AEB2F曲知らな・・・、」
「決まり~~~EE:AEB30」拍手。
決まった(笑)
あと2週間です。頑張ってください。あ、リハは今週末ねEE:AE471
さて、今年も「春場所は・・・」などと囁かれていたが、それはひっそりと行われていたのだ。
前回私を引っくり返したユキちゃんに、今年はダンナが引っくり返されていた模様(笑)
静かにやってたから気がつかなかった。
散々「もう怪我人が出るからやめなさい」と人には言っていたくせにねぇ。
暗くなり、撤収。Pに向かう。
移動中に散り散りに分かれてしまい、私ははるちゃんとふたりで歩いていた。
駅前の繁華街に出ると、犬。
飲み屋さんに犬がいたのだ。
「犬がいるからここで一杯やろう。」と呆気なく犬に引っかかり、ハイボール1杯でワン鑑賞。
他のみんなはどうしたんだろう?
先発隊はPに着いているとして、途中ではぐれた人たちはどうしたのか。いくらなんでも遅すぎる。
私達も散々飲んだ後なので、時間をかけてその1杯を飲んでいた。
やがて、「あ!!」。
ガラスのドア越しに、両手にゴミをいっぱいもってグッタリしているダンナがこちらを見ていた。
「ちょっと何してんのEE:AEB2F」
そりゃこっちのセリフだわ。他のみんなはどうしたの!?
「分からない・・・・・。」
なんでこんなサバイバルな展開になっているのか。
ダンナも犬は好きなのでここで1杯飲み、やっとPへ向かう。
入り口で、はぐれたふたりと再会。
車を停めた場所が分からなくなって彷徨っていたらしい。
所有者の友野さん、別れるギリギリまで「車をどこに置いたのか分からなくなった・・・。」と呟き続けていた(笑)
Pではマスターが焼きそばを焼いてくれたEE:AEACD
厚意でチャージなしのライブ形式にしてくれましたEE:AEAAB
ここでセッション。
酔って弾くの楽しいEE:AE5BE
やがて、先に消えた二人がギタリスト宅で油を売っていることが判明したので、押し掛けることにする。
床屋さんだ。
超リクライニングシートがあり、そこで横になると、もう寝ていた・・・。
長くて楽しい1日だった。
これが今年の花見である。