気がついたら新しいお店ができていたのだ。
2階だったので気がつかなかった。いつからあったんだ??
それにしても、また焼き鳥かEE:AE5B1流行ってるのだろうか??
ゆーても気になるので、早速行ってみたのであった。
店内は昭和レトロなつくりである。BGM、80年代歌謡曲、どストライクEE:AEB64
さて、お通しはキャベツだ。
粗びきこしょうがかかっているのが印象的。
ホワイトボードのおすすめメニューから、「ハツのにんにくしょう油漬(280円)」。
ごま油の効いた、にんにくしょうゆ漬けだ、つまみにゃバッチリ、好みのナンバーだ。
これ、ムチャクチャ美味しかったEE:AEB30
やはりおすすめから、「鶏もつと玉ねぎの三杯崇ミ(280円)」。
そもそもマリネとか南蛮漬けなどの酸っぱいものが好きなのだが、これもうムチャクチャ美味しかったEE:AE482
鶏もつ、と言っても色々な部位が入っているのもいい。
ギャッ、メモ忘れEE:AE5B1確か、黒豆の枝豆??とか??
黒豆っていうのが気になって頼んだのだが、うーん、私にゃ普通の枝豆との違いはわからん。
「しょうが巻き(150円)」は、谷中生姜の肉巻きかな??
丁寧に焼いてくれ、とても美味しい。
後ろの飲み物は、おすすめからの生かぼすサワー、だったと思う(笑)
まずもう、綺麗EE:AE482
味はスッキリとドライで大人の味。甘くないのがいい。
ついでに言うと、ガリサワーも美味しかった。
こちらもおすすめから「本日の串」、「珍・ハラミ串(150円)」。
ムッチリと肉感溢れる美味しさ。
ちゃんとしたものが食べられる、という印象だ。
串に関しては珍しいものは見当たらなかったが、ホワイトボードのおすすめが魅力的であった。
安いボトルワインがあれば、通えるお店になるんだけど(笑)
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:3
あいや~~、まだネットでの情報が皆無だ。