やっと出たぞ。プラチナインゴッドとトラペゾヘドロン。
対戦数にして、4回目でプラチナインゴッド、5回目でトラペゾヘドロン。
ペースとしてはいい感じであるようだ。特にトラペゾ。
またTP復活のためのザコ戦も、先に進んでデカいのを時間かけて倒すよりも、戻って兵士を倒したほうがいいことが分かった。
これにて時間は劇的に節約でき、落としたチップも現金化できるというオマケもついて、面倒は一気に解決したのであった。
こうなると後はひたすら作業である。
タイマイ戦の方はパワースモーク→召喚→JAM5つ→ABB→AAAで安定した。
ただし時間的にギリなので、ミスは許されない状態だ。
いかに最初のJAM魔法がうまく入るかもポイントになるが、これはもう、断然手動だ。
デプロテ、デシェル、ウィーク、スロウ、カーズ、このうち2つ3つ入ったらコマンドリピートも止めて、残りの魔法を改めて手動で入れた方がまだ効率がいい。
ATB加速で焦るが、結果的にATBを待たせてもその方が早いとみた。
さて、さしあたってプラチナインゴッド1個入手。売値は150000ギルとのこと。
パーティの必要額が3380000ギルなので、あと22個欲しいということになるEE:AEB64
まぁもう残す敵はひとつだし、要らない装備を売ってもいいんだけどね・・・。
万が一、他のやり方で倒すことになった時に装備がなくて困るのもなぁという感じで、まだ売るのにはためらいがある。
とりあえず、飽きるまではやってみよう。
考えるのはその後だ。