最後の悪あがきだ。もう1回だけ、Aランクのモブに挑戦する。
ダメだったら本編に戻ろう。
ガラムサイズ水路のオルトロス。
メンバーを全員女子にしないと出てこない訳だが、メンバーチェンジやらガンビットの設定が面倒なので、そのまま女子で最後まで戦うことにした。
弱点属性のファイラをリフレクの味方に当てて跳ね返す、デルタアタックいく。
回復がアイテムだけになるのは心もとないが、フランが黒魔法、アーシェはボウガン、パンネロはリーダーにして距離を保っておけば、少しはいいかも。
今さらだが、睡眠状態は魔法だったら目覚めないのだろうか。攻略本には「睡眠状態にして魔法で攻撃」という方法が推奨されていた。
なので一応ガンビットにスリプルもセットしておいたのだが。
フランのガンビット。
アーシェ。ヘイストがかかったら外し、リフレクと入れ替える。
パンネロ。
リフレクがかかるので、魔法は「レイズ」のみ。
遠距離を保ちたいので、「たたかう」にしても近づけない。
リーダーにして攻撃はしない方向で。
アクセサリーは全員、「ドンムブ・ドンアク」無効の黒帯を装備。
いつも失敗するのだが、全員リフレクがかかるまでフランのガンビットをOFFにしなくてはならなかったEE:AE5B1
セッティングが終わってフィールド画面に戻った途端に「味方にファイラ」である。
最大HPの低い3人である、大ダメージEE:AEAC6
回復はアイテムのみなので、次は全員「ハイポーション」だ。
そんな間にオルトロスが出てきてしまったが、フランはすぐに2発目のファイラを準備。ヤメテEE:AEB64
しかし、ほかのメンバーはハイポーションで手一杯、リフレクにまで手が回らない。
ちょ、待っ・・・EE:AE5B1今ファイラ来たら全員倒れるぞEE:AE5B1
とりあえず逃げるEE:AEB64
エリアチェンジしてガンビットを全員OFF、回復魔法を手動で使い、フランはさしあたってポーションに変更。アクションのキャンセルの仕方がわからないのだEE:AE5B1
そして、その場で全員ヘイストとリフレクがかかったのを確認してから、再び先ほどのエリアに入る。
「スリプル」、いらなかったEE:AE4E6アーシェの攻撃で起きる。
スリプルを外して、予定通りフランはファイラ、アーシェは攻撃、パンネロは回復、という体制で安定させる。
攻撃の手数が減るので、フランとアーシェのハイポーションも外した。
オルトロスにはブラインをかけたので、物理攻撃の入る確率が激減。
結局この体制ですんなり倒すことができた。
オルトロス、いけたねEE:AEB80
じゃあ次は、ルース魔石鉱のアントリオンかな^^