シントコに用があったのだが、軽く飲んでから行きたかったのだ。
適当に入ればいいかと思っていたが、東口に降りて愕然とした。
なんもないじゃんEE:AE5B1
実は25年ほど前に、この辺に住んでいる友人と良く遊んでいた頃があったが、全然変わってないEE:AEB64
変わってないのは構わないが、気軽に入れる飲み屋が見つからない。
変わってないのは構わないが、変わらな過ぎではEE:AEB30
つぼ八発見(笑)
つぼ八と言えば、80年代の居酒屋である。まだあったんかいEE:AE482化石じゃ。
ネタ的に入ってみる。手前のカウンターこそガラガラだったが、奥や2階には結構人が入っているようで忙しそうである。
だからなのか、ドリンクすら出てくるのにかなり待たされた。
つぼ八ごときに・・・、という気持ちになったが、食べ物は安くて美味しかったのでまぁその点は良かった。
お通し。
手作り感のあるサラダ。
これはヒーーーーットEE:AEB30
「『函館産』真いか沖漬け(294円)」。
小さな小さなイカだが、丸ごと1匹だ。ワタもしっかり入って嬉しい。しかもこの値段。
「スパイシーチキン(294円)」、これも安いですね~。
骨なしで、パクパクいけちゃう。
「うずらベーコン巻(357円)」は、いいアイデアEE:AEAABキャンプでやってみよう。
うずらはくんたまの方が良かったかな。
旬のメニューの中から「串カツ(294円)」。
細くて小さいが、5本も入っている。何だか嬉しい一皿だ。
安くてそこそこ美味しく食べられるので、軽く飲むにはいい感じだった。
ただ、ドリンクの提供の遅さは何とかして欲しい。
逆ならまだいいのだ、食べ物が遅い分には。
飲むものがないのはツラい。
ぽ子評価です。5段階で、
味:3
量:3
価格:4
総評:3