人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子54歳。

 

<拍手機能について>拍手機能を外部から追加しましたが、反映するまでタイムラグがあるようです。励みにしてますので、ご理解いただいた上でポチっていただければ嬉しい限りです。よろしくお願いします。なお、拍手機能はスマホ版に表示されていないようで、使用できない方には申し訳ありません。

「したい」

今週のお題「しなきゃ」

 

息苦しい人生だった。

しなさいしなさい、と言われて育ち、ことごとくできずに終わり、私はずっと「しなきゃ」に囚われて来た。

生きるのに必要な意欲のようなものに薄く、ボーッとしている。

早くしなさい。

勉強しなさい。

片付けなさい。

準備しなさい。

しなさい。

しなさい。

しなさい。

しかしそれが、まっすぐ伝わらないのである。

怒られたくないから、返事はする。でも頭の中では全く別のことを考えていて、動きが伴わない。

しなきゃいけないのは、分かる。

たぶんそれをしたくないという拒絶反応が、私を別の世界へ運んでしまうのだろう。

生きることは、「しなきゃ」の連続だ。

私は今も、しなきゃならないことに迫られながら、生きている。

そして相変わらず上手く動けないでいる。

「しなさい」と言う人はいなくなった。

だから私はもう自由なのだ。

しなきゃ、ではなく「したい」。

もし人生が「したい」ことだらけなら、どんなに楽しいだろう。

やらずに済むことは、やらない。

やらなきゃならないことは、楽しむ方法を考える。

汚れた鏡を磨き上げ、大げさに喜んでみる。

苦も楽も、紙一重だ。

残りの人生は楽しんで終わりたい。