あわよくば夕日も撮りたいので、寝ないで再びシマウマを狙う。
まぁ同じ繰り返しだ。コツなど分からん。
逃げられるのがストレスだ。かと言って向かってくるヤツのチャンスは非常に少なく、これまたストレス。
立ち上がるのは、1回しかない。それも、警戒モードに入ってからすぐなので、素早くファインダーに収めなくてはならない。これが結構難しい。
カメラを覗くと、たいがい何も映っていない。
右か左にいる訳だが、ここでまず賭けになる。
カメラに入ったところで立ち上がっているパターンがほとんどだ。なので、いかに早くファインダーに入れるかが勝負になる。
あまりズームしていると大きく動かさなくてはならないので、少し小さくなってもズームし過ぎない方がいい。
何度もやって面倒になったので、比較的マシなやつで妥協した。
で、評価は。
ターゲットの評価が低いが、何がいかんのだろEE:AEB2F
このまま寝ないで、夕日の撮影に向かう。
陽が落ちるまでは、スマホで遊んで待つ。
夕日の撮影だ。
前に夕日とキリンを撮った時の記録が・・・。
「絞り優先、F値5.6、露出補正0」。
試行錯誤の結果だ。悪いデータじゃないと思うんだが。
カメラの設定をしようと思ったら、絞り優先になっていてF値も露出補正も合っていた。
これもしかして、前に夕日とキリン撮ってからずっとそのままだったんEE:AEB2F
普通に撮れてたけどEE:AE5B1
これでも夕日に特化するもんなのか・・・。
夕日なら何でもいいというので、なんの変哲もないドゥーマの地平線で。
まぁイカさないけどねEE:AEB64
ターゲットの判定って、なんなんでしょEE:AE5B1
まぁ総合でAだから良しとする。
じゃ、次へ。