二日酔いのラーメン専門店であった笑顔が、飲み屋と化してきた。
ワインはもちろん、スパークリングワインも1800円から飲めるというありがたさ。
お店に行ってみると、ほぼ満席であった。
カウンターに着く。
お通しっていうのか??枝豆。
ホワイトボードには、おつまみがズラリと並んでいる。
そんな中から、「みょうがのおひたし(250円)」。
ダンナがみょうが好きね。
だから家にも植えたね。
これ、ただのかつおぶしね(笑)
なので、リフトEE:AE482
シンプルに、みょうがEE:AEB30
「自家製アジの南蛮漬け(450円)」は、クォリティ高EE:AEB30
とにかくアジがすっごい肉厚で、ふっくら美味しい。
柔らかい酸味とほのかな甘みは、どちらかというとエスカベッシュのような感じ。
「谷中生姜高砂みそ付き(250円)」。
高砂味噌、なんじゃらほい(笑)
谷中生姜好きなのもダンナね。
今うちの冷蔵庫にも入ってるね。
何か一品料理も食べたい、と思い、大将におすすめを聞くと、意外なことに「レバニラ炒め(700円)」推し。
レバニラ(私はニラレバと言うが)は、私の好物ねEE:AEACD
でも外で食べるとあまり美味しそうじゃなくて、家で食べることが多かったのだ。
ところがこれよ。
たっぷりの野菜。ジューシーなレバー。
「元気が出るよ。」と言われたが、分かる気がする。
美味しかったEE:AEACD
料理も美味しく、お酒も美味しい。
ここは日本酒に力を入れているので、たまにはそっちもちょっと飲んでみたい。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:4