水曜日。
水曜日・・・だが、飲みの可能性が出てきたのだ。
ダンナが早く帰って来れればいい。
現在、18時。
まだ予定は未定だ。
平日のど真ん中だ。そこそこ節制して帰るつもりだが、実際にその時になるとどうなるか分からないのが酒だ。
まぁ私などはいい。最悪、明日一日寝てればいいのだ。
しかしダンナには仕事がある。
いつもと同じ6時半に起き、自転車で駅まで行き、仕事をしてこなくてはならない。
私も以前はパートで働いていたが、午後出勤でも死ぬほどつらい日はあった。
原因は何であれ、症状は病気そのものなのである。
しかし原因が酒であるために、病気とみなされないのである。
そこで私は、二日酔い対策について調べたのだ。
薬やドリンク剤についてはもう現状で限界だろうと思うので(ヘパリーゼ・レバウルソあたり)、予防になりそうな食材や飲み物など。
ついでに私の二日酔い対策として、予防ではなく対処の方も調べてみた。
それらを今夜、明日の朝、明日の夜、と摂れば、体のダメージリカバーになるはずだ。
まず今夜。
ハイチオールCが「酔えない程」効くらしいが、酔えなくては意味がないので却下。
トマトジュース。
チョコレート。
はちみつ。
寝る前にお水たくさん。
明日の朝。
グレープフルーツジュース。
アロエ。
トマトジュース。
日本茶。
コーヒー。
蕎麦は挙がってこなかったが、トッピングに大根おろし、梅干し、納豆、ゴマ。
晩ご飯。明日の分だが、これを作るのが今日の私の仕事だ。
ウコンがいいらしいのでカレーにする。
そして性懲りもなく、私のオリジナルだ。
二日酔いに効くというものを、片っ端から入れてやる。
豆腐、トマト、ニンニク、舞茸、カキ、豆(枝豆)。
ここに基本のタマネギと人参をプラス。
水分はトマトジュース3:赤ワイン2ぐらいか。
ここまでやったら、効果が知りたいじゃないか。
ダンナが遅く帰ってきても、家で飲んでやろう。
もう予定は未定ではなくなった。
今夜は飲む。