旅行の帰りに通った新宿でラーメン。
気になっていたお店だったのだが、いわゆる二郎系、食べるコンディションがなかなか合わずに時間が経ってしまった。
今回も量が心配だったのだが、少ないメニューがあるかもしれないと、まずは店まで行ってみたのだ。
ミニラーメン的なメニューもあったが、聞けば普通のラーメンでも麺は170gと思ったよりも軽かったので、「野郎ラーメン」に。
ニンニクの有無を聞かれない代わりに、麺の硬さを聞かれたのだ。
麺の太さも選べたので太麺に、硬めでお願いした。
ちなみにニンニクは、卓上にたっぷり置いてあったEE:AEB80
確かに二郎に比べれば、盛りは大人しい感じだ。
しかしトロトロの背脂がしっかり入って、なかなか美味しそうである。
トッピングの野菜は主にモヤシ、シャキシャキの火の通り具合で歯ごたえがいい。
しかし見るからに不安なチャーシューは脂が少なく、あまり旨みを感じない薄切りだったのが残念。
ダンナは「美味しかった」と言っていたので、あたりはずれがあるのかもしれないが。
麺、美味しかった~~EE:AE5BE
うどんのような素朴な風味のある麺は、不揃いで手作り感がある。
太い平打ち麺だ。コシがあって食感もいい。
スープもイイネEE:AEAAB
インスパイヤの場合、物足りなかったりパンチが足りなかったりすることがあるが、大人しめではあってもこれは美味しい。しっかり豚骨のダシが感じられる。
量もちょうど良かった。
卓上のニンニク(みじん切りで嬉しい)、こしょう、唐辛子、カレー粉などで、味の変化も十分楽しめる。
満足の1杯であった。
最近二郎のハードルが高いので、このぐらいのスケールでちょうどいいかな??
ぽ子評価です。5段階で、
麺:5
具:3
スープ:4
総評:4
「野郎ラーメン」