風邪を引いていたので、大物記事が後回しになっていたのだ。
この間、友人ご夫妻と飲んだ時のものである。
私達もご夫妻も飲むこと食べることが好きなので、量がすごい(笑)
つくづく、大勢で食べに行くと、色々頼めるのが楽しいと感じたのだ
EE:AEACD
今回は
サラリーマンの新秋津店。
初めての2階席だが、予約しておいて良かった、当日は満席。
以下、青字は黒板メニューになります。
「若さぎ南蛮漬け(270円)」。
こうして見るとちんまりして見えるが、野菜もしっかり載っていてイイ。

みんな生レバー大好き
EE:AE595「炙りレバー(370円)」。
炙りだが、炙りなのである、かなり生の食感が楽しめる。
ニンニク、しょうが、ごま油+塩と、色々ついてるぞ。

バーン!!
「刺身六点盛り(1500円)」。
もう、皿の上に皿が!!すごいボリューム!!

「レバーソースカツ(370円)」。レバカツも好きだ。ソースカツとなると尚更。

クリスマスだもんねー、と言って頼んだ
「ローストチキン(300円)」は、ちょっとクリスマス・・・という雰囲気ではなかったが(笑)
大きくてボリュームあり。

そして・・・、冬だ、やっぱりぜひ食べたいのが
「生かき酢(370円)」。
殻に載って薬味もついて、存在感アリ!

これは、日替わり串。「うずらベーコン巻串2本(280円)」。
うずらとかベーコンって、飽きないね
EE:AEACD

生ガキが食べられないダンナが食べたのは
「カキホタテしんじょう揚(370円)」。
「しんじょう揚げって何??」「頼めば分かる」。
このようなものでした。私は食べてないので分かりません(笑)

オーノー、ついにメモが途切れた!!これは納豆オムレツのはず・・・。
食べた記憶も薄い・・・。

冷やしトマトだろうなぁ。食べよう、とか言ってたのは覚えてるが。

うわ、写真ひど。スミマセン。メモ復活。というか、とんでもないところにポツンと1個、書いてあったのだ。「タココロッケ(270円)」。
へ~、珍しいね。・・・って、食べたんだろうなぁ(笑)

これに至っては、全く記憶にない。
翌日携帯を開いたら、保存前の撮りっぱなしの状態になっていたのだ。

2階は座敷だったので(カウンターもちょっとあり)足が少々ツラかったが、席は広めにとってあるので居心地は良かった。
なにしろ、2階もスタッフが気が利いて気持ちがいい。
ということで、サラリーマン、宴会も使えるぞ、という発見。
そして、酔いつぶれるまでお付き合いいただいたさっちゃんご夫妻、今回もありがとうございました!
また行きましょう!!
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:4
価格:4
総評:4
サラリーマン新秋津店・食べログ