時間に余裕があったので、ちょっと遠めのところへ。
何でも揃っているパワー軒だ。
豚骨、長浜、二郎系、燕三条、とにかく色々ある。
今回はまだ食べたことのない「燕三条麺」を脂多めで。
魚粉を使わずにちゃんと魚介系のダシをとっている、というようなことが書いてあった。
と言うだけあり、魚介系のダシがガツンと効いている。
脂多めのリクエストをしたからか、かなりの油が浮いていた。
背脂増しを期待したのだが、これは想定外である。
まぁどっちもアブラだが、ちょっとトゥーマッチの感がある。デフォでちょうど良かったのだろう。
それでもベースがしっかりしているので味がボケることはなかった。
とにかく魚介の風味が素晴らしい。
麺も良かったEE:AE595
コシの強い太麺は、インパクトのあるスープとの相性が抜群だ。
一見地味なトッピングだが、のりの下にほうれん草が隠れていた。
のりもバリッとしたもので気合を感じる。
ただ、かなりオイリーなスープになってしまったので、チャーシューの脂がキツかった、二日酔いだし(笑)
みじん切りのタマネギは良かったが、もうちょっと油が中和されるようなものがあったらなお良かった。
有料トッピングってあるのかな??
卓上のニンニクを、クラッシャーで潰して入れる。
ヘビーなスープに刺激が加わって、また違う表情に。
紅しょうがが合ったのが意外であった。やはりちょっと油が多すぎたか(笑)
美味しかった。
今度食べるなら、ノーマルで食べたい。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:4
具:3
スープ:4
総評:4
「燕三条麺」脂多め