とにかく夜家族が揃うことが難しく、なかなか来れなかったのだ。
ここの絶品タコライスをみんなで食べたかったのだが。
やっと来れたEE:AEAAB
思えば宴会コース以外で来るのは、初めて来た時以来である。
まずは「沖縄もずくと豆富のサラダ(650円)」、季節のメニューから。
そ、それが・・・、
ババーン!
あ、分かりにくくてスミマセン、それが、すっごいボリュームだったのだ。
宴会コースで頼んだサイズと同じじゃないか?!ヤッホ~EE:AEB86
そしてこの彩り。
満足のサラダだ。
そしてこちらは「ジーマーミ豆腐」。
意外と娘ぶー子が沖縄料理を知っていて、彼女のリクエストである。
「何だか肌がきれいになりそうな味EE:AE595」・・・なるほど。
むっちむちで弾力がすごい。
すみません、値段のメモを忘れましたEE:AE5B1
確か500円前後です。
でも私も実は食べたかった豆腐が・・・。「スクガラス豆腐」。
写真でしか見たことがなくて、ずっと気になっていたのだ。
全員初めて。
「・・・醤油は・・・?」
「まずそのまま食べてみたら・・・?」
そのまま食べたが、このちび魚ちゃんがしょっぱいので塩気は充分。
つまみにいい感じだ。気に入ったEE:AEACD
すみません、これも値段メモ忘れ・・・、300~400円の間だったはず。
ちび魚ちゃん、可愛いEE:AE478
もずくが季節の料理になっていたので天ぷらも頼んだのだが、1人前しか残ってなかったとのこと。
その代わりに提案されたのは「アーサーの天ぷら(580円)」。
ハイハイ、じゃあそれで!!と言ったはいいが、アーサーって何!?ヒソヒソと家族会議。
メニューに書いてあったが、岩のりのような沖縄の海草とのことだ。
アーサー。
F1レーサーにいそうな名前だ。
これがまた、見てビックリ!!あなた、アーサーさんですか!
地域限定の表現で申し訳ないのだが、ジャパンミートの手ごねメンチ的爆弾天ぷらである。
食べてみると、お~~!!
凄い磯の香りだ。青海苔感満載。
美味しい。こんなの、初めてである。もずく、品切れになって良かった。
念願の「タコライス(880円)」、こちらも大きなボウルにたっぷり。
ぶー子は「空腹ならひとりでイケる」と言ったが、それは量が少ないという意味ではない。
「美味しいからこれだけあっても食べられる」ということである。
結構辛味が強いが、爽やかな酸味とチーズのコクが絶妙で、モリモリ食べられてしまう。
ちょいとカクテル失礼。101オリジナルだ。
適当に頼んだのだが「ムーンビーチ」、これが!
スッキリした味で、泡盛ベース??
美味しかった!!
マスターからの差し入れ、ありがとうございますEE:AEAAB
しかしモノが何だったか・・・EE:AE5B1確か「麩」だった気がする。
トーストのようにして、クリームチーズっぽいソースをつけて食べる・・・、こちらも美味EE:AE595ほんと美味EE:AE595
こちらもいただきましてEE:AEAD9
「どあらの恋人」がツボってました。
お客さんが途絶えたところで、三線を弾いてくれたり、それに合わせて歌ったり。
それも楽しかったが、11時過ぎのディスコタイムで狂ってしまった。
いや~~、魔境だ。
Pもヤバいが、酒と音楽のコラボはほんと、人を狂わせるEE:AEB5C
料理もお酒も美味しく、楽しんだ夜だった。
まだまだ食べたいものがある(笑)続きはまた。
ぽ子評価です。5段階で、
味:5
量:4
価格:4
総評:5