言い訳:
ダンナが早く帰ってきたから。以上。
決心なんかしてなかったんだろうと思われても仕方がないが、昨日の時点ではちゃんと心から決心していたし、できると思っていた。
しかしダンナから早く帰るというメールが届き、そこにはDVDとゲームのコントローラーとビールジョッキの絵文字があったのだ。
もう考えるよりも早く「やほ~~~!」と返していた。
本能である。酒飲みの。
もう酒は止めます、と毎回土下座しては飲んで暴れるアル中と同じ現象である。
彼らも謝っているときは本気なのだ。
私にはわかる。
彼らはちゃらんぽらんに約束している訳ではないのだ。
そしてぽ子もである。
しかしあまりの忍耐力の無さに自分でも呆れてしまう。
そこには葛藤すらないのだ。
「酒?」「うん、飲むよ」それだけである。
まぁブログのタイトルがこんなんだから、誰もまじめに酒を断つ私など期待していないだろうが、昨日のコメントを見た人はいるだろうか。
「えらい!」
ぽ子ちゃん、えらいよ。
その心意気、大事ですよ。
それにタバコもやめられたんだよね。
タバコをやめられる意思があれば、なんだってできるよ。
別にお酒をやめるわけじゃなく、休肝日を作るだけだから
慣れちゃえば、それほど苦痛じゃないよ。
逆に、体調もよくなるから・・・。
Bobbyさんのコメントである。
このコメントにお礼をする前に、もう飲んでいたぽ子であった。
こういう期待の裏切り方は本当に胸が痛む。
彼はもう私を信じてくれないかもしれない。
彼の中で私が完全に「人間のクズ」に転落した日である。
ちなみに昨日は2時まで飲んでいた。
もう眠くて眠くて仕方がないところを必死に我慢して飲んでいた。
理由など何もないが、「あともう少し」「頑張れ」と自分にエールを送り、何とか2時まで頑張ったのだ。
その甲斐あって今日は何もやる気がしなかった。
休日だったが、時間があるということは制限時間がないという事で、何をやるにもダラダラしてしまい、どんどんやる気がなくなっていく。
かえって時間なんかない方が、タイトに精力的に動けるものなのだ。
何もしない訳にもいかないから、年賀状や手紙類の整理をした。
面白いのが出てきたので、前の記事でUPしておいた。
さて今日は何時まで飲んじゃうんだろうねぇ。
明日も休みである。