NAをOD(笑)
いやもう、本当に昨日はいい加減に寝たかったのだ。
確実にキッチリと。
そのためなら二日酔いで今日がつぶれてもいいと思ったほどで、そんな訳で飲むことにしたのだが。
寝れた。
キッチリと。
ストンと眠り、朝も寝坊するまで寝た。
しかし激しい二日酔いである。
どうしてこう、コントロールできないのか。
もしかしたら酒量をコントロールする方が東大に入るよりも難しいかもしれない。
簡単にやってのける人もいるかもしれないが、私は酒量をコントロールするのに不向きなように生まれついているのだ。
東大に入学するのも不向きなようだが。
ビールを飲んだら、酒を早く体に回してしまいたかったので、ワインを飲むことにした。
冷蔵庫にロゼが冷えているはずだ。
ほっそりとしたシャレた瓶に入っていて、安かったので気まぐれで買ったのだった。
しかしそれはグラスに入れてみると、白ワインであった。
瓶の方に色がついていたのだ、しくった。
しかもその甘さで我が家では不評の、ドイツ産であった。
氷を入れて、「これはカクテルだ」と言い聞かせて飲んだ。
甘いワインと安い筋子は、夢の中で吐くゲロの味がする。
しかし「アルコールを体内に駆け巡らせる」という役目はちゃんと果たしてくれ、私は止まらなくなった。
ダンナの芋焼酎のお湯割を横からもらっていたが、しまいにはどっちがもらっている分際だかわからないようなペースになってしまった。
しこたま飲み、
したたか酔った。
しかし飲み過ぎの自覚はあったので、頭痛薬を飲んでから寝た。
二日酔いには早目に手を打つに越した事はない。
しかし、目が覚めてみると頭痛であった。
効かなかったのか、これでも効いているのか。
私はさらにナロンエースを追加飲みして、昼前まで寝ていた。
何としてでも午後の仕事に影響のないようにしたい。
しかし昼に目が覚めた時も、頭はシクシクと痛んでいた。
ムカムカして気持ちが悪い。
「サッポロ一番みそラーメンぽ子スペシャル気味」、つまりキムチなしの豆板醤控えめでそれを食べる。
そしてさらにナロンエースを追加。
その甲斐あって仕事に行く頃にはかなり頭痛は収まっていたが、腹を壊して1キロぐらい痩せた気がする。
そうか、あえて痛んだものを食べて常に腹を壊していれば、太らないかもしれない。
GBダイエットだ。
GとBが何だかは、ご想像にお任せしますが。
で、ナロンエースをオーバードーズ(笑)
頭痛は消えた。
今日は金曜日である。
やっぱ飲むんだろうなぁ。