いい加減、大学ラーメンで違うメニューが食べたかったのだ。
いつも匂いに負けてつい「ラーメン」を頼んでしまう。
今度こそ、強い意志を持ってEE:AE482
「つけ麺」に。
どんなのが出て来るかな?とワクワクして待つ。
ラーメンとは全く違うタイプのものであった
太麺は、真っ白でツヤツヤ、滑らかながら弾力があるもの。
清涼感がある。とっても美味しいEE:AEAAB
しかし、つけ汁の味が非常に弱く、麺と一緒だとその輪郭が浮かび上がってこない。
良し悪し以前に、「分からない」という。
中にはメンマとネギが入っているが、それすら突出して感じるぐらいである。
チャーシューは柔らかく、程よい脂とサッパリした肉で好印象。
あっさりしながら上品過ぎない、味付けも控えめででしゃばらない感じがいい。
味が良く分からないまま食べ終わり、スープ割りを頼んで飲んだ。
これは美味しい(笑)麺との相性なんだろうか。それぞれはとてもいいんだが、一緒になるとスープが消える。
もしかしたら、口の中が荒れていたので、私の味覚がバカになってたのかもしれないが(時々あるのだ)。
ほんのり酸味のある、爽やかで優しい味であった。
豚骨のほのかなまろみが、優しい。
う~~ん、やっぱりラーメンがいいかなEE:AEB2F
味噌豚骨ラーメンもあるが、どうなんだろか。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:5
具:3
つけ汁:3
総評:3
「つけ麺」
赤っぽいが、辛味はない。
ダンナが食べたちゃんぽん。
具沢山で凄いボリュームEE:AE482