どこのどなたか存じませんが、おとといの手抜き写真にさらに拍手をつけてくれた方、ありがとうございますEE:AEAD9
時に、拍手をクリックして出る画像はいつぞや酔っ払って作ってきた内腿のアザなのだが、「内腿」という謎とミラクルが個人的にツボで、地味にこんなところで使わせてもらった次第である。
さらに言うとこの時のアザ、反対側の内腿にも作っており、大股開いて撮った画像もあるにはある。
見ようによっちゃかなりアレなので、そっちは自粛した。
いずれにしろしょうもない画像なので、そろそろ差し替えようと思う。アザ見たい方は、急いでどっかに拍手してください(笑)
金曜の夜、相変わらず体調が悪いので早めに布団に入ると、「明日は7時15分に出発予定」とのLINEが来た。
出かけるから空けておいてと言われていた日である。
にもかかわらず、また3時近くまでスマホを手放せずにいた。
今のブームは、尿酸値と痛風である。
私はまだ諦めてはいない。
あれは何かの間違いであったと。
何とか時間通りに起きて出発した。行き先はわからない。黙ってついていく。その方が面白い。
東村山から国分寺へ、そこから乗り換え、それから八王子で乗り換えたかな?
とにかく私はずっとスマホをいじっていたので、気が付いたら着いていた、という感じである。
中山駅。
どこだそりゃ。
「俺も知らなかったw」
駅を降りてバス停に向かうと、やっとそこで目的地が分かった。ズーラシアである。
2、3日前に飲んでいる時に「動物園や水族館に行って癒されたい」と呟いたらダンナは、「ほ~~お。」と嫌に芝居がかった返事をしたのだが、どうやらその頃にはもう決めていたらしい。
ズーラシア、良かったよーEE:AEB30
とにかく広々としていて、動物たちの自然な姿が見ることができる。
と同時に、ガラスを隔ててと~~~~っても近くに見れたりもする。
「2時間ぐらいしかいられないから」というのでセカセカ歩いて回ったからか、意外と早く見終わってしまった。
再び電車に乗ると、スマホの余命が40%になっていた。まだ昼過ぎである。ちょっと焦る。
片瀬江ノ島で降りると、30%ほどに減っている。黙ってても減るんかい。寝てるだけでも腹が減るどこかのウスラボケと一緒だな。
もうスマホは最低限の使用に自粛。
次に向かったのは、新江の島水族館であった。
「陸の次は海でEE:AEACD」そう言ってダンナは、すでに用意してあったらしいチケットを出した。
いや~~~、水族館もいいねぇEE:AE5BE特にクラゲがすっごいキレイEE:AEAAB
変な魚もいるし、ペンギンもいるし、イルカのショーも見たし、1日いられるんじゃないの??な内容であった。
・・・と言いつつ、帰りの電車まで1時間時間が余ってしまった(笑)
どこかで軽く飲むか、ということにしたのだが、「軽く飲む」という場所がない。
無駄にシャレオツで高いカフェや、シラス丼に千円越えなんていう店ばかりである。
仕方なくファーストキッチンでビールだ(笑)
そしてコンビニでサワーとワインを買い、帰りのロマンスカーでしこたま飲み、痛風と尿酸値についてクドいほど語る。前夜、夜更かしして入手した知識である。
ゴキゲンで西武線に乗り換え、ダンナは爆睡。私はダンナのスマホでガルちゃん。この時点で私のスマホの充電残高は、12%であった。
久米川に着くと「まだまだ飲む」とばかりに居酒屋に入り、次にはワインを求めて例の店に行き、充電2%になっていた危機をアピールして充電器を貸してもらった(笑)
出先で2%とは、さすがに始めてであった。意外と短命、エクスペリア。
で、どうやって帰って来たのか記憶がない。
ちゃんと布団に入ってはいたから、まだいい方だったのか。
久しぶりに休日らしい休日になった。
そして翌日も、「食べて寝ただけで終わる」という、ある意味休日らしい休日で終わるのであった。