ダンナは翌日、土曜出勤だったが、ささやかな息抜きということで軽く飲むことにしたのだ。
時間もあまりなかったので、サクッとサラリーマンへ。
珍しく空いてると思ったら、もう閉店間近だったからであった。
ここは閉店時間が早いのだ。
「あっ、どうも久しぶりっすー!!」相変わらず元気が良く、気持ちのいい接客である。
スタッフのやりとりも面白い。
カウンターにつくと瓶ビールを頼み、まずは黒板メニューを見る。
あったら必ずと言っていいほど頼んでしまう「生サバ(370円)」。
厚切りで脂ののった生サバは絶品!
こちらの「かんぱち」は、なんと270円!
だいたいひとつふたつ、安くておいしい刺身が入っている。
「サケマリネ(320円)」はタマネギもたっぷり入り、結構豪華。
酸っぱ過ぎず、まろやかな味が優しい。
串焼きから「つくね(2本240円)」、日替わりから「トマト串(2本240円)」。
つくねの塩は、すっかりハマッてしまった!肉のおいしさがダイレクトに伝わってきて、本当に美味しい。
トマト、キャンプのバーベキューを思い出す味だ(笑)炭の香りとトマトの甘み。
こちらもレギュラー化が進んでおります、「うなぎ肝焼き(2本320円)」。
肝の苦味とタレの甘みの組み合わせが絶妙!
日本酒・・・、は今夜は我慢EE:AE472
「ラストオーダーです~」の声を聞いて、滑り込みの1品「カキフライ」、げっ・・・。値段メモ忘れEE:AE5B1
すみません・・・、いくらだったんだろう??(笑)答:500円でした(後日談)
まぁどれもお手ごろ価格なので、心配はしていないが。
安くて美味しい。そしてメニューが豊富。
いつ来ても楽しめる店だ。
ご馳走様でしたEE:AEAAB
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:4
総評:4