田無に用事があったので田無でラーメンだ。
私好みのお店が増えて、嬉しい街である。
久しぶりにくれはに行ってみると、メニューが増えていた。
辛いのが好きなので、早速「くれは式台湾ラーメン」に食いついてみる。
台湾ラーメンについて知識はないが、イメージ的にはサラッとしてスッキリした感じであった。
「くれは式」というからには、あの濃厚さがで出ていてくれないだろうか。
出てましたEE:AEAAB
ドロドロとしたあの濃厚なスープに辛味が加わり、これは面白い事になってるぞ。
辛味もそこそこ強く、「辛さ」を求めて食べるには充分である。
しかし濃厚でまろやかなスープが、辛味を上手く包み込んでいるので、尖った印象ではない。
トッピングは基本とは全然違う、坦々麺のような肉味噌だ。
ニラとネギの緑が綺麗だが、ちょっと寂しいかな。
自家製という細麺は、あの細さにこの強さ!というもの。
しっかりとしたコシがあり、素晴らしい食感が重いスープといいコンビネーションである。
替え玉は何度でも無料で頼めるという、太っ腹。
一玉が軽いが、替え玉すればいいだけの事である。
とても良い麺なので、これは嬉しい。
美味しかったEE:AEAC5
コッテリかつ辛い、という両方のツボを刺激する、貴重なラーメンだ。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:5
具:3
スープ:5
総評:5
「くれは式台湾ラーメン」
ダンナの食べた「ふわたまつけ麺」も、新メニュー。