「ラーメンじゃないものにしよう。」という事で、ハンバーグだ。
ステーキもあるが、手が出ないのでEE:AEAC5
前回気になっていた俵型の「炭焼きがんこハンバーグ」を食べたかったのだ。
メニューを見るとこれのみサラダバーも込みのセットになっていて、どうりで人気があるわけだ、と納得。
グラス数は170gから440gまで選べるので、170gのものをチョイス。
パンにもできるが私はライスで。
最初にサラダバー用の皿をくれるので、肉が焼けるまでサラダを食べて待つ。
種類はそれほど多くはないが、変り種やトッピングなどもあって楽しめる。
これはぜひセットにしたい。
ドリンクバーは別料金だったのでつけなかったが、生ジュースがたくさん並んでいたりして、こちらも充実している。
もっと種類があったのだが、もう一皿のつもりで1回目。
しかし腹が膨らんでしまい、二皿目はなかったEE:AEB64
写真のスープはかきたま。ついてきます。
さて、ハンバーグだが、これは目の前で切ってくれるのだ。
食べやすくするためではない。
ブスッと大きなナイフが入ると肉汁がジュワ~~ッと流れ、まだ生の状態の中身が現れる。
この部分を今度は鉄板側に押し付けて、さらに火を通すのである。
こんな感じ。
なぜか岩塩を鉄板左上のオッサンの目の上にかけていった。
オッサン、可哀相に。
で、一口大に切ったハンバーグを、このオッサン岩塩につけて食べるのだ。
美味しい!!
カリッと焼けた表面に、ジューシーな中身。
和風のタレもついていたが、断然塩のほうが肉の旨みが楽しめる。
写真を撮らなかったが、ライスも大盛り級なので、これでしっかりお腹いっぱいになる。
デザートのコーヒーゼリーとりんごのゼリーは、サラダバーにあるのでおかわり自由だ。
コーヒーゼリー用のクリームはフワフワに泡立ててある。
ゼリーも中に切ったりんごが入っていて、とても美味しかった。
千円のランチというとちょっと割高に感じるが、サラダバーとライス、スープ込みの炭焼きハンバーグなのだ。満足度は高い。
本音を言えば、もっと大きいお肉を食べたかったけどねEE:AEAC5
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量(種類):4
価格:3
総評:4
「炭焼きがんこハンバーグランチ・170g」 1050円