KitchenKeijiが出すうどんのお店、というので話題になっていた。
イタリアン畑がどんなうどんを??と興味津々、私たちはこの日を待っていたのだ。
小ぢんまりとした店である。ちょっと寒いEE:AEB64
メニューを見ると、武蔵野うどん的なもの、オリジナル、と揃っていて、どれも魅力的だ。
肉汁うどんはイメージできてしまうので、ここはオリジナリティのあるものでいこうじゃなうか。
ちょっと高いけど、「博多明太子と香味サラダのクリームうどん(950円)」を。
少々待つが、お酒が結構揃っているので飲みながら待つのが理想的か。つまみも美味しそうである。ただ、全体的にちょっと高めで、居酒屋気分でとはいかないのがツライ。
しかしうどん、こりゃ美味しそうだよ~~!!
汁は少なめでソース状、見た目も味もパスタのようである。
明太子の味がしっかり絡んで、クリームソースに奥行きを加えている。
サラリとしたソースだが、コクは十分。ここにたっぷりの香味野菜が爽やかさを添える。
このコンビネーションが絶妙で、ソース、うどん、野菜、それぞれの良さが絡み合っている。
うどんはツルリとした滑らかなもので、モチモチした食感が心地良い。
肉汁うどんもこの麺なのかな??
先日のつるてんと対照的に、優しい印象の麺である。
いや~~、美味しかった!!ただ、しょっちゅう食べるタイプではない。
気軽に食べるなら肉汁うどんだろう。
次はこちらに挑戦したい。
テイクアウトもあるよEE:AEACD
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:4
「博多明太子と香味野菜サラダのクリームうどん」 950円
ダンナが食べた「とろとろ牛すじと温野菜のカレーうどん(880円)」も絶品!