かぁ~~。
酒は抜けたけど、かったるい一日だったEE:AEB67
この頃本当に、酒の抜けが悪い。
アホほど飲むと、復活には二日を要するようになってしまった。
しかし、ゴロゴロしている訳にはいかないのだ。
この週末にサボりまくった家事が、しっかり貯金されているのである。
限界を突破しているのは洗濯と掃除。
娘ぶー子がとうとう今日職場で着る制服がないと言うので(もちろん紛失したのではない。洗濯機に入っている。いつからか。)、嫌々昨日洗濯したのであった。
干す余力がなかったので、乾燥まで一気にお願いしてしまった、頼れる友人、洗濯機クンに。
これでしばらく洗濯は免れると思いきや、汚れ物を入れるカゴはあふれ返っていた。
梅雨に入っているのだ、晴れた時を見計らってガンガン洗わないと、たまる一方である。
ちくしょう、と頼れる友人の扉を開けると、昨日乾燥したままの洗濯物がまだ入っておった。
これを出さないと洗えんばい・・・。
つまりたたまないといけないのだ。ああ。
どうしてもやりたくなかったのでそれらを3回に分けて抱えて持ち、ダンナの寝室に放り込んだ。
それにしても、窓を開けないのでジメッとした寝室である。
昼の間に開けてくれと言われているが、庭から簡単に誰でも入れてしまうので怖くて開けられないのである。
梅雨の晴れ間。
どちくしょうと思いながら、布団を干す。汚れシーツが出たのでまた洗濯物がたまってしまった。
洗濯が終わって洗い終わったものをカゴに移そうと思ったら、そのカゴには前回取り込んだ洗濯物がそのまま入っていた。
ああ・・・、もう、だから週明けは嫌いだ。(注:今日は火曜日です。昨日二日酔いで寝て終わったので、私には週明けなのである。)
これで2回分の洗濯物たたみが確定する。
キッチンに行けば流しにも洗い物がたまっていたが、こちらはぶー子が一度きれいにしてくれてあったので、さほどひどい事にはなっていなかったのが救いだ。
金曜だか土曜だかに気まぐれを起こしてリビングとダイニングとキッチンを掃除し、お土産に持って帰ってきた麻婆豆腐を用意して私たちを待っていたらしいが、その夜私らはPでグデングデンになるまで飲んでおった。
すまぬ、娘よ。真っ直ぐ育ってくれ。
麻婆豆腐は、ぶー子が仕事に行っている間に、勝手にあらかた食べてしまったが。
キッチンが片付けば、今度は掃除機だ。
猫4匹の初夏、その脱毛は凄まじい。
しかし、やらなくても気づきにくいのが掃除機がけである。
今日も逃げようかと思ったが、同じ理由でずっと逃げてきたので、いよいよ逃げ切れない状況になりつつある。
枯葉散る秋の遊歩道のように、サラサラとあるいはこんもりと、彼らの抜け毛が床の上を揺らめいている。
微妙だ。
やり過ごそうと思えばできなくもないが、一度気づいたら我慢ならない範囲だ。
ああもう、だから週明けは嫌いである。(注:今日は火曜日です。昨日二日酔いで寝て終わったので、私には週明けなのである。)
ダンナが帰ってくるまでにブログの下書きを済ませておきたかったのだが、これらの家事を嫌々テレテレやっていたのでとうとう間に合わなかった。
せめて週末に食べた料理の写真を、携帯からパソコンに取り込もうと思ったのだが、auのLISMO Portを開くとバージョンアップできるという。
即、実行したが、進行状況のバーを見ているうちに、座ったまま寝てしまった。
あと3%、97%まで頑張って見ていたのに、感動のフィニッシュを見逃して残念である。
怒られそうなのを承知で言うが、こんな一日でなんとなくストレスがたまり、今夜は飲んでしまった。
ごめんなさい。