次は、ゼルテニアン洞窟のカトブレパスだ。
ヒントは「砂の滝の流れ落ちる谷」だが、行ってみれば砂が流れているところだらけでサッパリわからず。
私はナム・エンサ側から入ったので、ほぼくまなく廻る結果となってしまった。
場所はセーブポイントのある「海の止まり」の先、隠し通路から行く「砂時計の谷」であった。
戦士長スピネルが先に来ていて「ここにいる」と教えてくれたのが、せめてもの親切である。しかし「見ていろ」と言った割には何かしたような感じではなかったが。
一応最初にミストナックを出したが、正直ミストナックの効果を実感できた試しがない。
物理攻撃がそこそこ効いたので、今回もヘイストをかけて各自頑張ってもらった。
余裕があったので魔法担当はヘイストとプロテガをかけたら、魔法攻撃をしてみることにした。
しかし、弱点属性が分からないEE:AE4E6
何となく効きそうな闇属性「ダーガ」を出したら吸収されたので、聖属性かと思ったが、それに相当する魔法がない。
オタオタ考えているうちにまたも誰かの連撃がキマッて、倒れてしまったのだ。
結構ラクであった。
参考までに、こちらのレベルは52である。
倒したのはいいが、帰り道が長い。
どうせどちらに行くのもかったるいのだ、歩いてラバナスタに行くことにした。
ギーザ方面を見ると晴れていたようなので出てみたら、乾季になっていたのだ。
ギルガメの報酬をもらっていなかったから行ってみたのだが、ケロゲロスの依頼人から受け取った指輪の件も片付き、スッキリした。
ガリフの地ジャハラに行って報酬をもらったら、次のモブだ。
次はなんだろう??