またまたカテゴリーを増やしてしまった。
個人的に記録として残したかっただけなので、見る人には面白くないかもしれない。
すみませんのごめんなさい。
そのうちトレッキングにも挑戦するつもりなので、その時にはちょっとは情報源としてなってくれると思いたい。
ウォーキングといっても、特別なコースを歩いている訳ではない。
本当にただ歩いているだけである。
しかし住宅街やお店やビルなどにも大いに刺激を受けるので、楽しんで歩いている。
今日のコースは往路が目黒から大崎、復路は大崎から品川だった。
家を出てから帰るまで、途中の買い物も含めて27000歩だ。
外はかなり暑くなっていたので、日焼け止めを取りに戻った。
大き目の水筒を持っていったが、途中で足してちょうど飲み切ったぐらいである(二人で)。
目黒駅を出てからは学校など大きな施設が多かった。
帰りの高輪には豪邸や、逆に保存の域に入ってるんじゃないかと思うほど古い家があったりして面白かった。
大崎の駅周辺は、開発されたばかりなのかとても綺麗に整備されていた。
シンクパークタワーには洒落た店が多く入り、明るいうちにビールでも飲みたくなるような雰囲気であった。
お洒落なファミマに感動!!
品川に着いたころに、飲食店に挟まれるようにひっそりと佇む神社を見つけた。
ふたりで手を合わせて頭を下げると、何とも心静かな気持ちになる。
神は存在するのだ。
どえれー疲れたが、懲りてはいない。
どの場所も面白かった。
またいつか来たい。
目黒駅前のビル。・・・フツーだな(笑)
ナントカ大学の購買部??
どなたもご自由にと書いてあったが、その看板がどこを指しているのか分からなかったので、もしかしたらこれはナントカ大学の購買部ではないかもしれない。
レトロな建物でいい味出していた。
ナントカ服飾学校だかのホール??ナントカ館??
これもレトロな建物だったが、どうもそういう風に撮れなかったな。
大崎の住宅街。
すご~~~く細い路地があって感動。
指入ったし(笑)
大崎の駅近くのビルの中の噴水。
青がきれいだったんだけど、こんなひどい画像になっていたとは・・・ショックだ。