金曜日、歯医者の日である。
つまり、午後の歯医者のために、仕事が午前出勤になる。
という事は、朝は忙しく、二度寝もできないという事である。
で、寝坊した。
昨日は娘ぶー子の合格ハイで、飲んでしまった。
飲んだら飲まれるのが常で、昨日もそのまま夜更かしコースである。
ぽ子、期待を裏切らない律儀な女である。
12時頃には私もダンナも眠くて「そろそろ寝るか」という雰囲気になっていたのだが、音楽の話をし始めたら火がついた。
「この曲のAメロは何拍子?」という言い合いから「だましリズム」「溜めのボーカル」にまで話は発展し、おかわりを重ねているうちにすっかり元気になってしまった。
酒はぽ子のユンケルなのである。
飲めば飲むほど元気になってしまう。
2時。
最後に時計を見たのは2時だ。
次は朝の8時6分であった。
ぽ子の出勤は、8時43分である。
ひえ~~、と言って飛び起きて気がついた。
ぶー子はどうした?ぶー子は。
ベッドで爆睡していた。
しかし「もう8時過ぎている」と起こしたところで彼女は全く動じなかった。
いつものペースで起き、いつものペースで朝ご飯を食べ、結果、ノンビリ遅刻をして行った事だろう。
私は先に出たのでわからないが。
午前中はまだ良かったが、昼に「サッポロ一番みそラーメンぽ子スペシャル」を汁まで飲み(飲まない事などない)、腹が満たされると途端に眠くなった。
仕事は座っての軽作業である。
瞼のあたりがボンヤリしてくる。
そのうち目玉が勝手に上のほうを向くようになる。
突然手の力が抜ける。
危うく製品を落としそうになり、「・・・と、トイレ・・・。」とリフレッシュを図る。
トイレで体操。
長いのでビッグなやつを出していると思われたかもしれない。
しかもスッキリした顔で戻る、と。
歯医者では手こずっていた奥のほうの神経がやっと取れて、治療を進めることができた。
前は恐ろしくてヒーヒー子供のように騒いでいた工程だったが、もう何度も何度も繰り返しているうちにいい加減に慣れた。
それは先生のほうにも伝わっているようで、手早く治療を行っていた。
それにより、これまでどんなに先生が気を使ってスローーーーにスローーーーーに進めていたのかがやっとわかった。
EX:以前・ギュ、ギュ、ギュ、ギュル、ル、ル。→現在・ギュルルルルル~~~ン♪
新宿でダンナと待ち合わせてラーメンだが、ダンナの仕事が長引いているようなのでショッピングだ。
今回もルミネ・エストをくまなく見て回ったが、私はこんな時にいつも思う。
金持ちになりたい(泣)
金に糸目をつけずに、欲しいものを欲しいがまま買ってみたい。
そんな願いを持つぽ子の今日の戦利品は結局、歯医者のある西荻の西友で買った997円のカットソーと雑誌である。
さて、金曜日だ。
思ったより二日酔いは軽かったし、これからまた、思いのたけ飲もうと思う。
フフフ。ユンケル。