なんとっ!
あのたつ兄がつけ麺のお店でリニューアルしたと!?
あの味は結構好きだったのでちょっとショックだったが、調べてみると「あの味」のつけ麺バージョンを食べられそうな感じである。
これは行かないとだ。
酷い二日酔いにて、1日2度目の麺である。
実は事前に調べたレポでは、散々の叩かれようであった。
無愛想だ、つけ汁がぬるい。
確かにあまり愛想のいい店主ではないが、慣れた(笑)
味が好きだったので時々食べに行ったが、さて、つけ麺やいかに。
味は4種類。
「とんこつ」「ダブル」「こってり」「地獄」。
辛い豚骨の「地獄」と迷ったが、まずはやっぱり「こってり」から。
小盛りというのがあったので、それで。
やはり麺より先につけ汁が出てしまったので、食べる時には若干冷めていた。
なぜだ!?
この温度にこだわりがあるのだろうか。
我慢できないほどではないが、熱い方がもっと美味しくなるとは思う。
しかし味付けは、良く食べた「らーめん・こってり」がそのままつけ麺になった感じで、裏切らなかった。
ほんのり甘い背脂がタップリ乗ったつけ汁はその名の通り「こってり」だが、ラーメンの方がこってりしてたかな?
意外とサラリとしたものであった。
中には分厚いチャーシューがど~ん、と入っているが、角煮のようにしっかり味付けされたもので、これがまた絶品。
これをツマミにして飲みたい程である。
他にはネギとメンマとのりぐらいしかないが、やっぱりネギ増しをしたら良さそうな感じであった。
麺はツルッとした滑らかな喉越しの太麺。
上品ながらもしっかりしたコシがある。
つけ汁の温度には問題がありそうだが、もしこれが店主のこだわりなら仕方がない。
味はとても好きな味だし、また来るだろうと思う。
今度は別のものを食べてみたいが。
ぽ子評価です。5段階で、
麺:4
具:3。チャーシューだけ4EE:AE478
つけ汁:困ったね。味は4。もうちょっと熱いのがいいが。
総評:3
「つけ麺・こってり」小盛り
麺。
ダンナの食べた「ダブル」は、魚介風味がガツンと前面に出た味だ。