涸れている。
ネタが涸れているのだ。
毎日更新をモットーとしているが、私はただの平凡なだらしない主婦であり、そうそう何かが起こるという事はない。
基本ネタ涸れなのだが、そんな日常から小さなことを拾い上げて、しょうもなく書いたりしているのである。
昨日のように都合良く猫の前で屁でも出ればいいが(あ、言ってしまった)、いよいよ何もないという日も多い。
寝てるか仕事か家事か、なのである。
仕事から帰って風呂に入る間に、本日のネタを考えるのが習慣だが、今日は本当に何も思いつかなかった。
何度も何度も、起きてから仕事に行って帰って来るまでの事を思い出すが、何て普通なのだろう。
何も思いつかぬまま風呂から出てしまい、いよいよ焦ってきた。
できればゲーム2種とピアノをやりたいので、とっとと片付けてしまいたい。
そこでいつもなら「クズ日記」の方から手をつけるところを、先に「今日の1曲」を終わらせてしまった。
その間に何か起こらないかと期待したが、やはり何も起こらなかった。
爪楊枝を持ってきて、足の爪をほじくった。
何かをしながら考えないと、寝てしまう恐れがあるのだ。
う~~ん。
今朝は5時に起きて娘ぶー子とダンナを見送ったら寝た。
起きたらもう11時で、晩ご飯の支度をして仕事に行ったのだ。
あぁ、1ミリたりとも「普通」からはみ出さない。
そうだ、さっきYou Tubeで見つけた子猫の動画が可愛かった。
それをUPしてしまえ。
しかしどこが「人間のクズ日記」なのか?
う~ん、でも猫の動画も捨てがたい。
仕方ない、それは猫カテにUPして・・・、う~、他の仕事を増やしただけで、メインの日記がどうしても埋まらない。
そこでダンナから電話である。もう帰ると。
もう帰る!?何で今日に限って早い!?
「DVD観れるかな?」
そうだった、借りっ放しのDVDもいい加減観て返さないと、料金がどんどんかさんでいくのだ。
「じゃあ準備しておく。」とDVDデーのいつもの返事をしたが、「準備をしておく」とは「皆様の足を引っ張っているブログ更新作業を終わらせておきます」という意味である。
ダンナが帰るまで1時間30分。
時間的には余裕があるが、ネタが・・・。
私はいよいよ「それだけ」に集中する事にした。
ソファに座ってじっと考える。
何かなかったっけ。
屁はこいてないか?
しかしこういう事は、時間に迫られると余計に浮かんで来なくなるものなのだ。
う~ん、う~~ん。
ダメだ、もう仕方がない。
私はソファを立ち、意を決してパソコンの前に座った。
何の心の準備もないままに、MCを振られた状態である。
案外、何とかなるときは何とかなるのだ。
ゴチャゴチャ考えないだけ、むしろ腹が据わっていい結果が出ることもある。
そして結果は、「ネタがない」ということを伸ばしに伸ばしてここまで引っ張っただけであった。
ぽ子40歳。主婦パート。
平凡な毎日を過ごしている。